梅もぎ & お茶つみ
勝山のまっちゃん畑にて、 小梅もぎ。 今回は『梅ジュース』を仕込む予定です。 袋に入れた小梅がとても良い香りです。 さて、このあと続けて お茶をつみに! ですが途中で 桑の実やタケノコもゲット。 刈った竹か […]
支え合って
今朝の朝活は・・・ 畑にて 『ミニトマト』の支柱立て です。 早く あまーい おいしいー ミニトマトを食べたいね。 (支えが必要なのは ミニトマトだけじゃない!) 夜、消灯間際まで宿題に手こずっていた○○ […]
こちらも順調。
4月20日。欠けていた巣の縁が修復されて準備万端。 5月3日。親ツバメが抱卵中。 5月25日。ヒナの頭が巣の縁から見える位に育ってきた。 本日6月1日。何かもう色々と巣からハミ出 […]
よもぎの香り
雨上がりで さわやかな朝を迎えました! やっぱり 天気は うれしいです。 今朝の 朝活は~ ヨモギ摘み大会。 3チームに分かれて 2分間のうちにどれだけ 摘み集められるか?! 朝から五感を 目覚めさせる作戦🎶 摘んだヨモ […]
虹を みたよ
5月も最後。 畑のジャガイモは花盛り。 陶芸作品の窯入れ。 いよいよ最後の工程、本焼きです! ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 ☂️ ☔ 🌂 夕方から 予想通りの雷雨⚡ 神流川の谷間に反響するので 迫力ある雷鳴になります。 お […]
疲労回復・のんびりDAY!
昨日のサイクリングで疲れただろうし、今日は身体を休める『のんびりDAY』。 おはじき遊び・・・・・・ではなく。釉薬を掛けた茶碗に、最後のひと味を加えるガラス片選び。 窯で焼くとガラス片が溶け、 […]
サイクリング日和
これから サイクリングに出発です。 ただ 自転車小旅行 を楽しむのだけでは無く、 12名が お互いを尊重して いけるか? のチャレンジでもあります。 萌ちゃんを先頭に 緑豊かな 景色に包まれての ぜいたくサイクリングです […]
今期初ミニミニ料理教室
上野村では、月に1回程度金曜日の18時から料理教室が行われます 村民なら誰でも参加可能で、とても和気藹々とした和やかな雰囲気です 主に上野村の郷土料理やヘルシーレシピなど、とても勉強になるメニューを教えてくれます 人数も […]
めぐみの雨
今朝の朝活は「かじかっこ通信」作業です。 ページを合わせて、二つ折りにします。 ついつい記事に目が行ってしまいますね。 誘惑に負けない修行も兼ねちゃいます。 傘の使い方 あるあるシーン。 今日の雨は めぐみの雨。 乾いた […]
あいにくの曇りで・・・
今日は月食だ~そしてその前後にはスーパームーンが見られるぞ~ということで お風呂上がりにかぼちゃ満月餅を作ってくれていました きれいなまん丸〇 夕食用に揚げたものと、お月見用に湯通しした物の2種類作ってくれました そして […]