暦通り・・・

暦では 「霜降」 カードは W奏の作。 すっかり朝晩冷え込むようになりました。 体調管理に気をつけねば。 先週の『おやつ作り』の1シーンより。 何人前の どら焼き?! お料理好きチームの面々にとっては 幸せなひとときです […]

分かるかーい

昼食の様子と、   夕食の様子。 問題:この2つの場面で、最も重要な共通点はなんでしょう?   ♪♪♪シンキング・タイム♪♪♪ (河川工事の竣工記念碑「日付書く欄せまくね?」)   ♪♪♪シ […]

学びの手法

学校から帰ってきたら・・・ 手洗い・うがい。 そして、ランチセット(学校給食時に使用するおはし&スプーン)を洗います。 洗い終えたら、自分の名前のマグネットを右から左へ移します。 このツールはアナログだけど 状況が一目瞭 […]

※学園独自の呼び名です

学園の『フジバカマ』エリア。 向かいの『表山(おもてやま※)』が秋の色になってきました。   渡りの蝶『アサギマダラ』は来ず、本日のお客様は『コアオハナムグリ』。 今年は9月の長雨のせいか、花の咲きっぷりもイマ […]

シンショク ウンパン タイセキ 

学園畑の葉物が最盛期。 食べきれないので、サッとゆがいて 小分けにして 冷凍保存! これで いつでも 追加の一品で使えます。 秋のお野菜は糖度が上がっていて 美味です! YSさんにも 味見してもらいます。 甘くて美味しい […]

新企画始動中

Hokulea でもお伝えした通り 秋の新たな企画がスタートしました 一体これからどんなドラマが起きるだろう? せっかく集まった12人なんだから 12人でしかできないことをやろう! これからが楽しみ…! to be co […]

バーバーかじか開店!

下校してから「 髪切りた~ぃ!」の子ども達の要望に応え、夕方からバーバーかじかの開店です。マスターは学園長、手慣れたもんです! 鏡とにらめっこじゃつまらないだろう!と百万ドルの笑顔のサービス付き。気が利くねー・・・。 夕 […]

パティシエ大忙し!

10月の衣替え来村で嬉しいのは その子、だけでなく周りの子もそわそわうきうきしています 「○○のおうちまだかな~?」 「あの車違う??」と かじかっこたちは朝から首をながーくして待っています 『学園にいる時は、12人が我 […]

美味しそうだから仕方ないね

8月に生まれたヒナ達も、秋を迎えてだいぶ逞しくなりました。   育ち盛りの食べ盛り、人が近寄ると「エサくれー」とピヨピヨ催促します。   そんな腹ペコヒナを肩に乗せて、写真を撮って欲しい? チャレンジ […]

〇〇の秋

秋は『実りの秋』。 学園近所のKさんが、子ども達に「柿を採りにおいで」と声を掛けてくれました。   手慣れた様子で、先が二股になった長い竿を操ると……   竿の先端に枝ごと挟まって柿GET。上手いこと […]