クリスマスは今年もやってくる

本日は午後に『24日のクリスマス会はどうする?』の話し合い。   ご馳走は何作る? お楽しみイベントは? それぞれの担当は? ……アレも食べたい、コレもやりたい、意見飛び交い、会議盛会(yo!)   […]

オレの目をみて!

【画像はピラカンサスで 本文と関係ありません。】 今晩の歌練も熱が入ります。 コーラス組のフォーメーションは 途中、ポジションチェンジがあったり、決めポーズがあったりで だいぶクォリティが上がってきました。 そんな練習で […]

うまそう(*゚¬゚*)

朝晩すっかり冷え込むようになり、干し柿日和が続きます。   第二弾はまだまだ丸々としていますが、第一弾の干し柿は良い感じに干し上がりました。   これなんか粉吹いてホントに美味しそう。良い仕事してます […]

ただ なりたいニンゲンになれば?

【画像は12月6日上毛新聞記事です。本文とは関係ありません。】 気分を害した〇〇は、「しおじ」(食堂)の戸をバシーンとしめて出て行きました。 ちょ 待てよ、〇〇! はあ?と言う顔で戻ってきました。 まだまだイライラしてい […]

将来について

まずは本題ではなく 本日の指導員Mの話 今日は朝からとち餅会へお手伝いへ行きました! 地域の有志でとち餅会は結成されていて、行事ごとにとち餅を作り、販売をしています 本日は、地元の方・村の小中学生へ送るためのとち餅を な […]

陶芸もおてのもの

休日午後の後半戦。 夕食調理班以外の子達は陶芸に勤しみました。 かずさんが準備してくれた粘土を、各々自由に作品に仕上げていきます。 もう、基本的なステップは分かっているので、より表面を滑らかに、バランス良い形に、 指示し […]

動画撮っておけば良かった!

学園は『学園坂』だけでなく、『裏山(の麓)』も結構な斜度。   学園生が段ボールを持ち出して滑り始めました。この遊び、川原の土手でよくやったわー。   しばらくすると、遊びは更に進化。   […]

おやつに カステラ ですよっ!

【本文と画像は関係ありません】 本日のおやつ作りは・・・ 前々から計画を練っていた『カステラ』です! カステラに挑戦とは・・・、それだけでもスゴイと思います。 残念ながら完成品の画像は無いのですが、調理した面々にインタビ […]

授業参観!

本日は土曜授業の参観日 みんないつもと違う学校の雰囲気にニヤニヤそわそわ 三年生は書写の授業 とっても上手に書けていますね これを書いたんだよ~と見せてくれました そして四年生も書写 きちんとよごれても良い服を着ていった […]

よーい ドドドン!

今朝の地震は ちょっぴり驚きましたね。 地盤のしっかりした上野村ですが、 朝の掃除をしていた子ども達も ハッと気付く程の揺れでした。 地鳴りが聞こえたよー って。   さてさて、本日はお日柄も良く 小学校の持久 […]