バーバーかじか開店!

下校してから「 髪切りた~ぃ!」の子ども達の要望に応え、夕方からバーバーかじかの開店です。マスターは学園長、手慣れたもんです! 鏡とにらめっこじゃつまらないだろう!と百万ドルの笑顔のサービス付き。気が利くねー・・・。 夕 […]

パティシエ大忙し!

10月の衣替え来村で嬉しいのは その子、だけでなく周りの子もそわそわうきうきしています 「○○のおうちまだかな~?」 「あの車違う??」と かじかっこたちは朝から首をながーくして待っています 『学園にいる時は、12人が我 […]

美味しそうだから仕方ないね

8月に生まれたヒナ達も、秋を迎えてだいぶ逞しくなりました。   育ち盛りの食べ盛り、人が近寄ると「エサくれー」とピヨピヨ催促します。   そんな腹ペコヒナを肩に乗せて、写真を撮って欲しい? チャレンジ […]

〇〇の秋

秋は『実りの秋』。 学園近所のKさんが、子ども達に「柿を採りにおいで」と声を掛けてくれました。   手慣れた様子で、先が二股になった長い竿を操ると……   竿の先端に枝ごと挟まって柿GET。上手いこと […]

私の読書スタイル

15日は『家読』の日。 上野中学校ではさらに 『ノー・メディア・デー』でもあります。 (学園は、ノー・メディア・エブリディ ですけどね。) 予告通り、秋の涼しい夜。 みんなで「クマタカ」部屋に集まって 静かに書にふけりま […]

来園時はご注意を

学習室の小学生の気配が、いつの間にやら薄くなりました。宿題を終わらせた子は、どこに?   厨房に1名発見。   残りは……園庭で剣術の稽古?   その様子を横からコッソリ覗いていたら…… & […]

今日の宿題は?

本日の小学校の宿題は〜 『読書』です。 これから毎週水曜日は 読書 になるそうです。 小学校の先生と 連携しながら、 子ども達と暮らしの一部に 本があるコトを 楽しんでいこうと思います。 読後、子ども達には本のタイトルと […]

ペスター!?

『私服奨励』キャンペーン継続中で、丸かぶりパート2。 完全に一致。薄目で見ると2人の境目が分かりません。   /池

お話シリーズ♪

朝活での お話タイム~ 『かじかの窓』(仮称)の話から 『ジョハリの窓』の話へ。 かみくだいて説明しましたが、 自分自身、まだ知らない領域があるし、 仲間のまだ知らない領域もある。 お互いを『知る』領域が あと後半戦の半 […]

これが『若さ』か……

「運動会もあったし、この週末はのんびりDAYだよねー」   ……という指導員の目論見は、大抵もろくも崩れ去ります。   なにせ学園生は疲れ知らずなので!   うっかりドッジボールになんか付き […]