つながりました

あー あー、 科学クラブで作ったという 『コイル式電話』で交信中。 近すぎますが・・・。 糸電話とまた異なる響き。 鉛筆に銅線を巻くのが大変だったんだよー、と。 でも音質が 随分クリアな感じです。 今週から2月の『ZOO […]

カルタ大会

今日はカルタ大会当日 今までたくさん練習してきた成果・・・(当日までカルタではなくUNOをやっている子もいましたが)が試されます チーム総当たり戦で合計3試合行われました かなり激しい闘いになりました 熱中しすぎて身体が […]

1人踊りっぱなしの子がいます

という事で(何が?)、中学生がダンス練。   小学生参戦。こちらも近々学校で披露する機会が有る模様。   踊る阿呆に(プリントを)見る阿呆。同じ阿呆なら……   踊らにゃ損々。   […]

自ら動く!

1,来週23日(水)祝日のイベント「お楽しみ会」を計画。その内の一つ、お菓子探しをやろう!と決まりました。 そして、画像の彼がお菓子のリクエストを皆に聞き廻り、皆も彼に協力してテキパキと取りまとめました。 自ら率先して動 […]

これがホントの『呼子』笛

今日も今日とてダンスの特訓   ・・・・・・の横では『手笛』の特訓。上手く鳴ったり、鳴らなかったり。   スーとかピョ~♪とかやっている内に、なんかワラワラ集まってきて新館ホールがカオスに。 &nbs […]

佳境に入ってます

修園式まであと何日だ~という声もちらほら 本当に数える日数になってきてしまいましたね 12人で過ごせる残りの時間をめいっぱいい味わって欲しいです そして20日は上毛かるた大会in学園 相手を馬鹿にする発言や挑発する発言は […]

お便りプロジェクトも あと2回だ・・・

カウンター下には 新聞記事を掲示しています。 J新聞のシリーズ、 そして、内山先生コラムのM小学生新聞! ~ 三連休で築き上げた かまくら ~ I人が腹這いになって 中のろうそくに点灯。 そのI人の両足首を S楠がつかん […]

のんびり・ゆったり

三連休の最終日。空はどんより曇り空。   連休の遊び疲れもあるだろうし、今日こそは『のんびり&ゆったり』して欲しい所。   『バレンタインの友チョコ作り』・・・・・・OK   『コンビ漫才の […]

学園のパティシエたち、ハイレベルな闘い!

学園生12人が3人1組4グループに分かれてのバレンタイン、スィーツコンテスト。 審査員をも唸らせる熾烈な闘いとなり、優勝チームから第四位までの得点差は僅か6点。各チームその実力の高さを見せ付けました。 結果は以下の通り。 […]

スィーツ・コンテスト!

料理コンテストの第2弾 バレンタイン・スィーツです。 各班で練りに練った メニューに挑戦! 今回も *味  *見た目  *PR で得点を競います。   前回もそうですが、 みんな料理の腕が上がっているので 手際もよく 上 […]