キャンプ2日目!

標高が高いので 余計に 明け方の冷え込みが 身にしみます・・・。 前の晩のミーティングで話をした通り、 金星と木星の観測がバッチリです! 日が昇れば 日差しが痛いほど。 夜中寒かった分、みんな日に当たって とろけています […]

キャンプ1日目!

下界はさぞかし 暑いことでしょう。 ここは なんと高原のリゾート一等地。 さっそく 自然に還る 子ども達。 遊びを考え出すのも 天才級です。 今年も やっぱり 歌って 踊る♪ そして・・・ 今期一番の歌が完成! 作曲も冴 […]

誕生日プレゼント

かじかの里学では、誕生日に学園からプレゼントを渡しています。 一年目は・・・『ナイフ』です。 扱いを間違えると 凶器になりますが、 正しく扱えば 身を助ける道具となります。 4月の誕生会の時に~、 は、間に合いませんでし […]

陶芸教室 オープン!

今日は曇天。 お湿りもあり・・・、陶芸日和です。 それでは、いってみよう! @ ★ ? ! 笑 ◆ ■ △ ▲ ▽ ▼ ⊿ ○ ● ◎ a 素焼き後に 釉薬がけをし、そして本焼き。 仕上がりが楽しみです!   […]

サイクリング日和♪

朝活動からの一コマ。 コレ、何だろね? 何ができるんだろね? 本日は、絶好のサイクリング日和だ! 新緑がまぶしいねー。 やってきました、ゴール地点♪ ココまでの道中、声がけがとてもヨカッタです。 継続の面々は、昨年のサイ […]

4月の誕生会

今日は4月誕生の学園生合同での『誕生会』。 午前中にケーキ&食事の用意と会場セッティングを済ませたら……   リクエストメニューのランチから『お楽しみ時間』のスタート。   ランチを済ませたら映画鑑賞 […]

授業参観へ GO!

午前は小学校の授業参観。 (中学校は午後から) 新型コロナの感染予防から 学園保護者の来村は 叶いませんでしたが、 先生方は 精一杯 オンライン授業を行って下さいました。 学園の小6メンバーは 上野小を牽引していく 頼れ […]

秘密は ヒミツ 

☆★画像は本文と関係ありません★☆ 「みんなとの秘密」 ~ 指導員は必ず守りますよ! 例えば Aくんが B指導員にある相談ゴトをしたら、 「Aくんから相談を受けました」と B指導員は 他の指導員とそういうコトがあったコト […]

片付け

朝活の時間や 早帰りの時間を使って キャンプ道具の片付けです。 パッキングの仕方を確認しながら、 次に使いやすいように 収納していきます。 テントは片付けが大変だよね-。 ⇒ テント無しで寝れば 片付けに苦労しないかー。 […]

ライトトラップ

すっかり暖かくなり、屋内の照明に誘われる『お客様』が増えてきました。 本館食堂の窓に『オオミズアオ』さんの来訪です。   こちらは新館ホール。   ガラス戸の外、渡り廊下に怪しい人影。   […]