閲覧注意! 心臓の弱い人は見ないで!
害獣駆除のため、この時期ですが 鹿が1頭 学園に届きました。 これから ありがたく『命』をいただきます。 気になる子は 見に来て良いよ。 皮をはぐこと、 肉を切り分けることを やってみたい子は 参加して良いよ。 というこ […]
『いい仕事』してね♪
今期修園記念の『本棚』、着々と制作進行中。 週末の空き時間を使い、一気に形になってきました。 土曜に棚受けの仮留めまで進めて…… 日曜は釘打ち開始。 何かやらかしそ […]
素直な ハイエナちゃん
このシーンには こんなストーリーがあるのです。 夕飯のメニューが『春巻き』でした。 午後、サイクリングに出かける前。 ランチの片付けタイムのすき間に『春巻き』の下準備をしちゃおうと考えました。 でも『春巻き』の皮をはがす […]
エクササイズ🎵
今日の作戦を立てます。 まず、何をしなくちゃいけないのかな? そして 何をして 一日楽しむのか? OK! Ready steady Goooooooooooo! 本日は お日柄も大変良いので、男子9名でサイクリング! み […]
連絡協議会の後は
本日は夕方に小学校の先生方が来園。 主な目的は学園指導員との情報交換だったのですが、その終了後…… 学園生の生活する部屋を案内。サプライズ家庭訪問です。 「綺麗に片付いているから見て見て!」という部屋、 & […]
身を寄せ合って・・・
「身を寄せ合って」と言うより、「重なり合って」ですね。 消灯間近に「はい、寝る準備して!」と声掛けすると、暖かいフロアーに集まった男子は 一人、また一人と重なり合って倒れ、寝た振りを始めます。こうすると暖かいらしいです。 […]
ちょっと寂しい雰囲気?
今日の5年生の宿題は イベントカレンダー作り 修了式まであと〇日 を担当わけして書いていました 3月に入り、カウントダウンが始まりますね 昨年は、Rくんがカウントダウンカレンダーを作ってくれていたのですが 今年は誰か作る […]
今日はふやけるまで浸かろう!
『渡り(たくない)廊下』ただいま工事中。 通行止めの間は迂回が必要なので、みんな新館の裏側から出入りしています。 そろそろ学園生達が帰って来る時間ですが……。 バス組が学園坂まで帰ってきていましたが、畑のネ […]
ニュースの時間です
Q1:さて、彼らは何を組み立てているのでしょうか? まずは土台組から四苦八苦・・・。 なかなか手こずったようです。 さらにこの後、 小道具の組み合わせに・・・。 できた!と思ったら再度 火毛氈を敷き直し・・・。 Q2:七 […]
春の訪れを感じます
最近の日中は、陽も出ていてぽかぽかです 寒々しい茶色い土だったところに、オオイヌノフグリが咲いていました 土曜の午前中は、布団干しや大掃除からスタート スペースがなく、銀マットの上に布団を干す子がいると ご覧のようにみん […]