親鳥頑張ってます公開済み: 2021年6月22日更新: 2021年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ昨日、キセキレイの様子を見に巣へ近づくと・・・・・・ 親鳥が卵を残して飛び出し、少し離れた所でチョロチョロ。外敵の意識を巣から逸らす作戦でしょうか。 巣から離れて建物裏手に回っても、もう1羽の親鳥が頭上から警戒の鳴き声。見事な連係プレーです。 そして本日、親鳥の気配が全く無し。これは・・・・・・ いるいる、無事に孵化したようです。大きさ比較用に1円玉を置いてみましたが、このヒナ達が11~13日で飛ぶようになるとは! /池関連記事 読む だけ先日の劇団の記事です。 日航機事故の絵本の講演の記事です。 コメントは学園生のS郎! 本館玄関の真上に巣を作っていたアシナガバチ。 とても攻撃的で、私も出勤時に通りかかっただけで いきなり左目を刺されました! (何も悪い […]公開済み: 2022年9月6日更新: 2022年9月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ イルミネーション早夕飯を済ませて みんなで『まほーばの森』へ 多彩な色と 濃淡の素敵な電飾が 広がっています! みんなくつろぎすぎ・・・ 毎年 少しずつ趣を変えて飾られており 時間が経つのを忘れて この幻想世界に ひきこまれます 実は […]公開済み: 2024年12月17日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 日日是好日今日は天気も良くないし午前中にお客様も来園するしで、 先ずは宿題タイム…… ではなく、木工タイムの子も。 こちらはS楠のお気に入りニワトリ「トン」の為に、 可搬式鶏小屋を作っています。 そうこうしている内に、お客 […]公開済み: 2020年6月28日更新: 2020年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
読む だけ先日の劇団の記事です。 日航機事故の絵本の講演の記事です。 コメントは学園生のS郎! 本館玄関の真上に巣を作っていたアシナガバチ。 とても攻撃的で、私も出勤時に通りかかっただけで いきなり左目を刺されました! (何も悪い […]公開済み: 2022年9月6日更新: 2022年9月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
イルミネーション早夕飯を済ませて みんなで『まほーばの森』へ 多彩な色と 濃淡の素敵な電飾が 広がっています! みんなくつろぎすぎ・・・ 毎年 少しずつ趣を変えて飾られており 時間が経つのを忘れて この幻想世界に ひきこまれます 実は […]公開済み: 2024年12月17日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
日日是好日今日は天気も良くないし午前中にお客様も来園するしで、 先ずは宿題タイム…… ではなく、木工タイムの子も。 こちらはS楠のお気に入りニワトリ「トン」の為に、 可搬式鶏小屋を作っています。 そうこうしている内に、お客 […]公開済み: 2020年6月28日更新: 2020年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ