恵みの 雨公開済み: 2020年5月4日更新: 2020年5月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今日の雨は 畑にとって 恵みの雨でした。 「みどりの日」にふさわしく、雨のうるおいを得て山の新緑がキレイに映えていました。4月に植えたジャガイモも 芽を出しました! いよいよ雑草との戦いの日も近いですな。 クマバチのテリトリー飛行も目立つようになりました。 一生懸命なわばりを主張しています。 刺さないと分かってはいるけど その姿を目にしたり羽音を耳にすると ドッキリしますね。 かず関連記事 宝物だ陶芸班の作品を 窯出ししました! ステキな作品に仕上がりましたよー ほんのり あたたかい器を手にしてごらん 本焼き前に 器の底にガラス破片を忍ばせました。 それが釉薬の上にキレイに広がって 彩りを添えています。 先日のチ […]公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ たまご今朝、体調不良者が出てしまい オンライン授業となりました。 学校の先生と連携して タブレット またはプリントによる 学習でした。 ようやく本日、実家から合流して 18名全員がそろいました。 体調不良の子も無事回復したので […]公開済み: 2022年9月5日更新: 2022年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 試しに展示してみる?芸術の秋。展覧会に向けての『作品』作りが進みます。 手びねりで作った陶芸作品(素焼き状態)に、釉薬をかけていました。 窯で焼いたらどんな色合いになるか、完成が楽しみです。 こちらの手びねり作品 […]公開済み: 2021年11月2日更新: 2021年11月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
宝物だ陶芸班の作品を 窯出ししました! ステキな作品に仕上がりましたよー ほんのり あたたかい器を手にしてごらん 本焼き前に 器の底にガラス破片を忍ばせました。 それが釉薬の上にキレイに広がって 彩りを添えています。 先日のチ […]公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
たまご今朝、体調不良者が出てしまい オンライン授業となりました。 学校の先生と連携して タブレット またはプリントによる 学習でした。 ようやく本日、実家から合流して 18名全員がそろいました。 体調不良の子も無事回復したので […]公開済み: 2022年9月5日更新: 2022年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
試しに展示してみる?芸術の秋。展覧会に向けての『作品』作りが進みます。 手びねりで作った陶芸作品(素焼き状態)に、釉薬をかけていました。 窯で焼いたらどんな色合いになるか、完成が楽しみです。 こちらの手びねり作品 […]公開済み: 2021年11月2日更新: 2021年11月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ