静かな学園公開済み: 2020年4月29日更新: 2020年4月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ子ども達のいない学園。換気扇の辺りを小鳥がチョロチョロしていたので、何かと思って見てみると巣作り? 確かに今は学園生不在で静かだけど、そこはちょっとどうだろうか……。 園庭のツツジを移植した跡の南向き一等地に、フジバカマエリアが完成。 フジバカマの花が咲くと、とある渡りの蝶を誘うエサになるんだそうです。おいでませアサギマダラ。 /池関連記事 三連休初日、ナイスバーディー!!世間は新型コロナウィルス感染拡大が進み、この三連休は我慢の連休 となっている様ですが、学園生も本日は園内で穏やかに過ごしました ・・・とは行きません。 体が疼いて、じっとしてなんかいられません! 倉庫に隠れていた人工芝を […]公開済み: 2020年11月21日更新: 2020年11月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ フットパス 上野村むら歩き探検ツアー本日、教育委員会主催の上野村の見所を回るツアーに行ってきました。 少し熱のある⭕君はお留守番で、8人での参加になりました。 フットパスの開催は今年で二回目で、去年は上野村の西側だったので今年は東側! 見所を歩いて回る、全 […]公開済み: 2020年9月13日更新: 2020年9月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 修園まであと2日。 修園制作や記念品への名入れも大詰め。 高熱のペン先で木を焦がして描く『ウッドバーニング』。 もはや手慣れたものですな。 こちらは未だ手慣れない料理を習得すべく、料理名 […]公開済み: 2021年3月25日更新: 2021年3月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
三連休初日、ナイスバーディー!!世間は新型コロナウィルス感染拡大が進み、この三連休は我慢の連休 となっている様ですが、学園生も本日は園内で穏やかに過ごしました ・・・とは行きません。 体が疼いて、じっとしてなんかいられません! 倉庫に隠れていた人工芝を […]公開済み: 2020年11月21日更新: 2020年11月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
フットパス 上野村むら歩き探検ツアー本日、教育委員会主催の上野村の見所を回るツアーに行ってきました。 少し熱のある⭕君はお留守番で、8人での参加になりました。 フットパスの開催は今年で二回目で、去年は上野村の西側だったので今年は東側! 見所を歩いて回る、全 […]公開済み: 2020年9月13日更新: 2020年9月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修園まであと2日。 修園制作や記念品への名入れも大詰め。 高熱のペン先で木を焦がして描く『ウッドバーニング』。 もはや手慣れたものですな。 こちらは未だ手慣れない料理を習得すべく、料理名 […]公開済み: 2021年3月25日更新: 2021年3月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ