こちらもいい仕事してます!公開済み: 2021年4月20日更新: 2021年4月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ月曜の朝、新館裏の石垣にキセキレイの姿が。 石垣の隙間に、枯れ草や細枝をせっせと運び込んでいます。 本日お留守だったので、ちょっと覗いてみました。 内側にニワトリの羽なども使い、なかなか居心地良さそう。新館の窓からバードウォッチングできるから、このまま営巣してくれないかなぁ・・・・・・。 こちら毎年ツバメが壊れたまま使っていた巣も、今年はしっかり修復されています。鳥の間でも『新館工事』がブームのようです。 /池関連記事 キャンプ!! パワーあふれる の巻夜が明けると すぐにゴソゴソと活動開始! キャンプだと 目覚めが早い! いやいや ただただ 寒さに耐え忍んで 「眠れなかった」 だけ? でも やっぱり この新鮮な空気と 鳥の鳴き […]公開済み: 2020年10月25日更新: 2020年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 学園坂に積もると大変学園の車両を学園坂の下にある駐車場へ移し、 スコップや竹箒など雪掃き道具も準備万端。 明日の天気予報は夜半早朝から『雪』! 子ども達は「かまくら作れるかな!?」とウキウキですが、まずは肉体労働 […]公開済み: 2022年2月9日更新: 2022年2月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじかな木工職人たち先日、村の森林組合さんから工作&薪用に端材を頂いてきました。 すると始まるのは定番の『漢のロマン』作り。 学園内を大小様々な航空機が飛び回り、一部は男子入浴時の風呂に着水。 (風呂が檜の香りで […]公開済み: 2021年6月27日更新: 2021年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
キャンプ!! パワーあふれる の巻夜が明けると すぐにゴソゴソと活動開始! キャンプだと 目覚めが早い! いやいや ただただ 寒さに耐え忍んで 「眠れなかった」 だけ? でも やっぱり この新鮮な空気と 鳥の鳴き […]公開済み: 2020年10月25日更新: 2020年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園坂に積もると大変学園の車両を学園坂の下にある駐車場へ移し、 スコップや竹箒など雪掃き道具も準備万端。 明日の天気予報は夜半早朝から『雪』! 子ども達は「かまくら作れるかな!?」とウキウキですが、まずは肉体労働 […]公開済み: 2022年2月9日更新: 2022年2月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかな木工職人たち先日、村の森林組合さんから工作&薪用に端材を頂いてきました。 すると始まるのは定番の『漢のロマン』作り。 学園内を大小様々な航空機が飛び回り、一部は男子入浴時の風呂に着水。 (風呂が檜の香りで […]公開済み: 2021年6月27日更新: 2021年6月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ