試行錯誤は続く・・・公開済み: 2021年3月16日更新: 2021年3月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ夜のミーティングで子供達から出てきた議題は、『食後片付けでのグループ分け』について。『働きアリの法則』で云う所の『働かないアリ』を出さないようにするという、生物学・社会心理学的な難問に取り組んでいます。 /池関連記事 8月誕生日会スタートレク係によるスケジュール説明がなされ、いよいよ開始です まずは、増やし鬼 鬼を決めています 次が缶蹴り 30分以上も元気にやりました笑 そして室内でフルーツバスケット 私は小学生ぶりなので若干ルールを忘れていました 遊ん […]公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 村内巡り 其の4(森のギャラリー)・上野村と友好関係にあるぶーたん王国!へェ~こんな国なんだぁ・・・すごい田舎だね!だって。 いつか行ってみたいね!勉強になりました。 /テツ公開済み: 2020年7月25日更新: 2020年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 観劇本日は上野小学校にて 劇団群馬中芸による『カエルの豆太』の上演を観劇してきました。 生の演劇を目の前で観ることができ、 劇団のみなさんの生の息づかいまでも感ずることができた とても貴重な機会でした。 *** *** ** […]公開済み: 2022年9月4日更新: 2022年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
8月誕生日会スタートレク係によるスケジュール説明がなされ、いよいよ開始です まずは、増やし鬼 鬼を決めています 次が缶蹴り 30分以上も元気にやりました笑 そして室内でフルーツバスケット 私は小学生ぶりなので若干ルールを忘れていました 遊ん […]公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
村内巡り 其の4(森のギャラリー)・上野村と友好関係にあるぶーたん王国!へェ~こんな国なんだぁ・・・すごい田舎だね!だって。 いつか行ってみたいね!勉強になりました。 /テツ公開済み: 2020年7月25日更新: 2020年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
観劇本日は上野小学校にて 劇団群馬中芸による『カエルの豆太』の上演を観劇してきました。 生の演劇を目の前で観ることができ、 劇団のみなさんの生の息づかいまでも感ずることができた とても貴重な機会でした。 *** *** ** […]公開済み: 2022年9月4日更新: 2022年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ