子供の発想力公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ さて問題です こちらは何をしている所でしょう?土下座の練習・・・ではなく正解は 跳び箱でした これは学園の中でも屈指のクリエイティブな発想の持ち主R君考案です!彼は次々と新技を発明し、後輩達に伝授 こちらは、かずさんさんサンドバッグ しかし、みんなの腕力ではかずさんはびくともせず・・・ その結果レッスン開始 そしてこちらなんと3人乗っているのです かずさんを堪能した彼らでした~~ もも関連記事 自分と向き合う日今日は自分と向き合う日 午前中一杯を使って いつも使っている食堂、ホール、学習室の大掃除をしました 黙々と 汚れを落としました その最中「ここが最近ダメだったな」「あの言い方は良くなかった」など 最近の自分を見つめ直しま […]公開済み: 2021年11月28日更新: 2021年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 第2回オンライン説明会❗今回は7家族にご参加いただきました。 ありがとうございました。 『なんでも質問コーナー🎵』では 小学生&中学生の有志より 生の声で回答をしてもらいました。 本音トークがとてもヨカッタですね。 一生懸命さが伝わっ […]公開済み: 2023年10月6日更新: 2023年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『る』ループで名高い清水トンネル今夜は地区のコミュニティセンターで、『上毛かるた』の練習会。 来月開催の地区大会に向けて特訓です。村大会→郡大会→県大会と勝ち進めば、つまりは『上毛かるた世界一』。みんな頑張れ。 対戦相手が足 […]公開済み: 2024年11月27日更新: 2024年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
自分と向き合う日今日は自分と向き合う日 午前中一杯を使って いつも使っている食堂、ホール、学習室の大掃除をしました 黙々と 汚れを落としました その最中「ここが最近ダメだったな」「あの言い方は良くなかった」など 最近の自分を見つめ直しま […]公開済み: 2021年11月28日更新: 2021年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
第2回オンライン説明会❗今回は7家族にご参加いただきました。 ありがとうございました。 『なんでも質問コーナー🎵』では 小学生&中学生の有志より 生の声で回答をしてもらいました。 本音トークがとてもヨカッタですね。 一生懸命さが伝わっ […]公開済み: 2023年10月6日更新: 2023年10月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『る』ループで名高い清水トンネル今夜は地区のコミュニティセンターで、『上毛かるた』の練習会。 来月開催の地区大会に向けて特訓です。村大会→郡大会→県大会と勝ち進めば、つまりは『上毛かるた世界一』。みんな頑張れ。 対戦相手が足 […]公開済み: 2024年11月27日更新: 2024年11月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ