秋晴れの『県民の日』公開済み: 2020年10月28日更新: 2020年10月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ『群馬県民の日』で学校が休みとなった水曜日、天気は絶好の芋掘り日和。という事で学園畑のサツマイモを収穫しました。 掘り出して風を当ててから、段ボール箱に入れて室内に搬入。豊かなたき火ライフを彩る『焼き芋』となる予定です。 さてこちらは建設途中だった『ツリーデッキ(ツリーハウス?)』。 新たなロープを入手して一気に完成へ。 なかなか居心地良さそうです。 「隠れ家が出来た!」と言って喜んでいましたが、隠れられるかどうかは謎。 /池関連記事 ゆるゆる話雨降りの日のお楽しみ。 それは・・・ クモの巣を探すこと! クモの巣にかかる 雨のしずくが とてもキレイで その美しさに吸い込まれそうです。 子ども達の目線と 大人の目線は 異なるので、 面白いシーンを先に見つけた方が […]公開済み: 2022年6月8日更新: 2022年6月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 学園・秋のナス祭り(予)本日の小学生は『早帰りの日』なので、畑作業。 ナスの苗を植えてもらいましょうか。 豊作の年は『沢山採れる+沢山もらえる』ので、食卓に毎回ナスが載る事になります。 果たして今年の秋 […]公開済み: 2023年7月13日更新: 2023年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 雪はき→雪かき予報通り 群馬県山沿いには しんしんと雪が降り始めています 東京方面も どれだけ降るのでしょう? 助っ人のHと 近所のAといっしょに 学園坂を まずは小手調べで 雪はき(・・・雪かきではない)です ありがとー! んー、学 […]公開済み: 2025年3月4日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ゆるゆる話雨降りの日のお楽しみ。 それは・・・ クモの巣を探すこと! クモの巣にかかる 雨のしずくが とてもキレイで その美しさに吸い込まれそうです。 子ども達の目線と 大人の目線は 異なるので、 面白いシーンを先に見つけた方が […]公開済み: 2022年6月8日更新: 2022年6月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園・秋のナス祭り(予)本日の小学生は『早帰りの日』なので、畑作業。 ナスの苗を植えてもらいましょうか。 豊作の年は『沢山採れる+沢山もらえる』ので、食卓に毎回ナスが載る事になります。 果たして今年の秋 […]公開済み: 2023年7月13日更新: 2023年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
雪はき→雪かき予報通り 群馬県山沿いには しんしんと雪が降り始めています 東京方面も どれだけ降るのでしょう? 助っ人のHと 近所のAといっしょに 学園坂を まずは小手調べで 雪はき(・・・雪かきではない)です ありがとー! んー、学 […]公開済み: 2025年3月4日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ