10月24日 夕食公開済み: 2020年10月24日更新: 2020年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん火おこしに苦労しましたが、 なんとか 全員 夕飯にありつけました。やはり 継続生の面々は 余裕がありましたね。 経験を積むって こういうことなんですね。 何事においても。食材と 火 がある限り 夜の宴は 続きます。 次から次と 出てくる品々。 子どもたちも においを嗅ぎつけて はしごして回っていました。かず 関連記事 3月17日夕食≪ ナツさんごはん ≫ ・ボリューム満点ハヤシライス (何杯でもいける!) ・ツナと鰹節のポン酢和え大根薄切り和風サラダ (これ美味!) ・中華のお代わりもいっぱい有ります! いつもの夕食風景ですが、修園式までみんな […]公開済み: 2024年3月17日更新: 2024年3月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん 2月4日夕食・豆腐つくね ・じゃが芋の甘味噌煮 ・切り干し大根とちくわの炒め物 ・みそ汁 ・ご飯 はつよさんメニュー つくねは生姜の味がしっかりとして身体が温まりそうです デザートには、頂いたくず餅を 学園生なのできっちりと分けます […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん 2月6日 昼食■焼きそば ■下仁田ネギと春雨のスープ (撮影:R玖) スープ担当が泣きながらネギを切っているのを、笑って見ていた焼きそば担当。 炒める段階になって、大量の具材&そばの重さに「腕が死ぬ~!」と […]公開済み: 2022年2月6日更新: 2022年2月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん
3月17日夕食≪ ナツさんごはん ≫ ・ボリューム満点ハヤシライス (何杯でもいける!) ・ツナと鰹節のポン酢和え大根薄切り和風サラダ (これ美味!) ・中華のお代わりもいっぱい有ります! いつもの夕食風景ですが、修園式までみんな […]公開済み: 2024年3月17日更新: 2024年3月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん
2月4日夕食・豆腐つくね ・じゃが芋の甘味噌煮 ・切り干し大根とちくわの炒め物 ・みそ汁 ・ご飯 はつよさんメニュー つくねは生姜の味がしっかりとして身体が温まりそうです デザートには、頂いたくず餅を 学園生なのできっちりと分けます […]公開済み: 2021年2月4日更新: 2021年2月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん
2月6日 昼食■焼きそば ■下仁田ネギと春雨のスープ (撮影:R玖) スープ担当が泣きながらネギを切っているのを、笑って見ていた焼きそば担当。 炒める段階になって、大量の具材&そばの重さに「腕が死ぬ~!」と […]公開済み: 2022年2月6日更新: 2022年2月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなごはん