尾瀬ハイク 2日目
2日間、快適な暮らしを提供くださりありがとうございました!
雨はやがてやむ予報
気分は晴れやかに盛り上がっていきましょう!
担当;池さんの本領発揮! バリバリの仕事ぶり!
と申せば 知る人ぞ知るお約束の決まり文句でございます
もう笑ちゃうくらいの的中率
それでも やがて雨はやみ
なんと 尾瀬ヶ原にかかる虹が!
雨があったからこそ
眺められる光景 という訳です
草紅葉も始まりかけて
潤いが添えられていてまた素敵です
アカハライモリやゲンゴロウなどの
水生動物の気持ちよさそうな姿を発見!
カモの姿も!
トリカブトやキンコウカ、リンドウなどの植物もキレイに咲いて
来週は上野中1年生も ここ尾瀬を訪れます
お先にしっかり堪能しましたよー
ビジターセンターに 尾瀬自然について
学ばせてもらいました
かくして
無事全員でゴール
2日間、とても中身の濃い山歩きでした
保護者のみなさん、ありがとうございました!
みんなも最後までよくがんばったね
片品渓谷
吹き割れの滝です
水量が増していて
迫力満点でした
このアングルが上毛カルタの絵といっしょかね?
って言いながら歩いて巡りました
今回の山歩きで出会った感動モノ
ベスト3
1:散歩中のアカハライモリ!
2:食事中のカモ!!
3:仕事中の歩荷さん!!!
かず