『マーキング』に挑戦公開済み: 2020年10月4日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログこちら学園生が捕まえてきたアサギマダラ。 渡りの記録となる『マーキング』に挑戦。 翅の長さなどを記録してから、後翅の裏に『群 かじか 1』と油性ペンで記入。飛んでいった先で再度捕獲された際に参照されるのだとか。 記録が終わったら外で放蝶。頑張れよ~! /池関連記事 読み聞かせ家読の時間~ 家族へ読み聞かせ 厨房で調理中に 読み聞かせてくれてます。 オレも! と引き続き。 感情表現を添えて。 「オレ、上手くなったでしょ?!」と 読後、誇らしげ! 夕飯前に 本日、誕生日の子に 「〇〇〇、誕生日、 […]公開済み: 2022年5月13日更新: 2022年5月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ワイ!どういう訳だか Y平やK太が最近流行で使っているワード・・・ 「ワイ」という返事。 どうやら彼らのパターンからすると使用する場面は・・・ 「イエス」であったり、 「リョーカイ」であったり、 「オッケー」であるようです。 […]公開済み: 2021年9月10日更新: 2021年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ やりきる!ただいまー ホントにすっかり脱力して中学生のSが帰ってきました。 本日は中学の文化祭 『青樹祭』 の日。 今日これまで よくがんばってきたものね。 十二分に 力を尽くして 安ど感と達成感に 満ちあふれた とても良い表情。 […]公開済み: 2024年10月25日更新: 2024年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
読み聞かせ家読の時間~ 家族へ読み聞かせ 厨房で調理中に 読み聞かせてくれてます。 オレも! と引き続き。 感情表現を添えて。 「オレ、上手くなったでしょ?!」と 読後、誇らしげ! 夕飯前に 本日、誕生日の子に 「〇〇〇、誕生日、 […]公開済み: 2022年5月13日更新: 2022年5月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ワイ!どういう訳だか Y平やK太が最近流行で使っているワード・・・ 「ワイ」という返事。 どうやら彼らのパターンからすると使用する場面は・・・ 「イエス」であったり、 「リョーカイ」であったり、 「オッケー」であるようです。 […]公開済み: 2021年9月10日更新: 2021年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
やりきる!ただいまー ホントにすっかり脱力して中学生のSが帰ってきました。 本日は中学の文化祭 『青樹祭』 の日。 今日これまで よくがんばってきたものね。 十二分に 力を尽くして 安ど感と達成感に 満ちあふれた とても良い表情。 […]公開済み: 2024年10月25日更新: 2024年10月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ