Welcome to公開済み: 2025年3月17日更新: 2025年3月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ゲスト2名が来園‼️ みんな 大喜びです山村留学生は 普段 どういう暮らしをしているのか⁉️実際に 見て 聞いて 触れて 感じて いただいて欲しかったので ヨカッタですありがとうございます❗かず関連記事 Sliding puzzle…というらしい遊び終わったゲーム牌を丁寧にしまう学園生……という殊勝な図ではなく、 「牌だけ貸して」と言って始めたのは、何やらゲームとは別の遊び方。 牌をケースへランダムに詰め、そこから一つ抜いて そのスペースを利用して […]公開済み: 2020年10月20日更新: 2020年10月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ラベンダー植えラベンダースティックでお世話になった、 Oさんからラベンダーの苗をいただいたので、有志で植えることにしました。 せっかく頂いたラベンダーの苗。大きく育つように土づくりから始めました。 池さん指導のもと保護者の方からいただ […]公開済み: 2024年10月20日更新: 2024年10月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今晩から 雨かー園のまわりから たくさんのツクシを採集してきました。ていねいに ハカマをとって下処理。「どうやって 食べようかね?」希望により 「天ぷら」に挑戦!おいしいおやつができました。 今晩から 雨予報。 でも「どうしても帰省前に […]公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
Sliding puzzle…というらしい遊び終わったゲーム牌を丁寧にしまう学園生……という殊勝な図ではなく、 「牌だけ貸して」と言って始めたのは、何やらゲームとは別の遊び方。 牌をケースへランダムに詰め、そこから一つ抜いて そのスペースを利用して […]公開済み: 2020年10月20日更新: 2020年10月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ラベンダー植えラベンダースティックでお世話になった、 Oさんからラベンダーの苗をいただいたので、有志で植えることにしました。 せっかく頂いたラベンダーの苗。大きく育つように土づくりから始めました。 池さん指導のもと保護者の方からいただ […]公開済み: 2024年10月20日更新: 2024年10月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今晩から 雨かー園のまわりから たくさんのツクシを採集してきました。ていねいに ハカマをとって下処理。「どうやって 食べようかね?」希望により 「天ぷら」に挑戦!おいしいおやつができました。 今晩から 雨予報。 でも「どうしても帰省前に […]公開済み: 2020年4月17日更新: 2020年4月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ