開花予想?!公開済み: 2025年2月25日更新: 2025年2月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 先日の 玉村のみなさんとの『もちつき大会』の記事です!https://kajikanosato.jp/wp-content/uploads/2025/02/20250215_092903.mp4そしてこちらが・・・ かわいらしい『翔んで もちつき』の1シーンですみんな 良い顔して 翔んでる 翔んでる♪ さてさて こちらは 玄関に活けてある 白梅 だんだん つぼみがふくらんできていますいつ花開くのかなー? どんな香りを振りまいてくれるんだろー? 今か今かと 密かな 楽しみなんですそして、 だれが最初に 気づくかなー?かず関連記事 負うた子に負われる、送った子に……学園坂まで帰って来ていた筈の学園生が、中々来ないので迎えにいくと……まだこんな所にいた! 随分ゆっくりしてんな-、何しててん? 曰く『学園坂まで送ってきてくれた先生を、弁天橋まで送っていったので時間が掛かっ […]公開済み: 2022年3月15日更新: 2022年3月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 陶芸もおてのもの休日午後の後半戦。 夕食調理班以外の子達は陶芸に勤しみました。 かずさんが準備してくれた粘土を、各々自由に作品に仕上げていきます。 もう、基本的なステップは分かっているので、より表面を滑らかに、バランス良い形に、 指示し […]公開済み: 2021年12月6日更新: 2021年12月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログタグ: かじかの暮らし ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
負うた子に負われる、送った子に……学園坂まで帰って来ていた筈の学園生が、中々来ないので迎えにいくと……まだこんな所にいた! 随分ゆっくりしてんな-、何しててん? 曰く『学園坂まで送ってきてくれた先生を、弁天橋まで送っていったので時間が掛かっ […]公開済み: 2022年3月15日更新: 2022年3月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
陶芸もおてのもの休日午後の後半戦。 夕食調理班以外の子達は陶芸に勤しみました。 かずさんが準備してくれた粘土を、各々自由に作品に仕上げていきます。 もう、基本的なステップは分かっているので、より表面を滑らかに、バランス良い形に、 指示し […]公開済み: 2021年12月6日更新: 2021年12月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログタグ: かじかの暮らし
ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ