想像することから始まる公開済み: 2024年12月14日更新: 2024年12月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 本日の高反教室~ とてもアクティブな 英語の時間 前置詞(on,in,before,after,near などなど)を 楽しく学びます 続いては 新年を迎える恒例行事 "飾り花"のモノツクリです 桑の枝を使って 花びらを削って 曲げて 削って 曲げてみんな器用だなーって 講師のHさんも感心されていました枝とナイフひとつで こんなに華やかになる 想像をふくらませて 創造した結果が この飾り花とのことかず関連記事 玄関をみれば・・・玄関を見れば そこに住む人の有り様がわかる! ココの住人はどんな輩なんでしょうね? ちゃんと 靴は下駄箱に片づけてー! “出しっ放しの靴アート” より 栗の皮むき作業 第2弾。 観光PR撮影会の時に拾ってきた […]公開済み: 2022年9月30日更新: 2022年10月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ すすんでる?【本文と画像は関係ありません】 ホームシックも若干やわらいできた▲▲ 手紙をしたためてます 宛名は 「サンタさんへ」 ? まだ9月だよ! 早めが良いんだよ だってベイブレード頼むんだから 早く頼んどかないと サンタさんも […]公開済み: 2024年9月18日更新: 2024年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 準備だー牛乳パックのポリエチレンをはがす作業・・・ ちょぴり メンドクサイです でも 楽しそうにやっていると その楽しそうな雰囲気をかぎつけて 集まってくる輩が 必ず います! なになに? やらせてよー えー どうしよっかなー […]公開済み: 2025年1月28日更新: 2025年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
玄関をみれば・・・玄関を見れば そこに住む人の有り様がわかる! ココの住人はどんな輩なんでしょうね? ちゃんと 靴は下駄箱に片づけてー! “出しっ放しの靴アート” より 栗の皮むき作業 第2弾。 観光PR撮影会の時に拾ってきた […]公開済み: 2022年9月30日更新: 2022年10月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
すすんでる?【本文と画像は関係ありません】 ホームシックも若干やわらいできた▲▲ 手紙をしたためてます 宛名は 「サンタさんへ」 ? まだ9月だよ! 早めが良いんだよ だってベイブレード頼むんだから 早く頼んどかないと サンタさんも […]公開済み: 2024年9月18日更新: 2024年9月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
準備だー牛乳パックのポリエチレンをはがす作業・・・ ちょぴり メンドクサイです でも 楽しそうにやっていると その楽しそうな雰囲気をかぎつけて 集まってくる輩が 必ず います! なになに? やらせてよー えー どうしよっかなー […]公開済み: 2025年1月28日更新: 2025年1月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ