かぷかぷ公開済み: 2024年11月28日更新: 2024年12月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ日の出直後の 神秘的な時間 朝日でじわじわと 霜が溶けていくのがステキです外当番の子と しばし見入ってしまいます 登校前に クリスマス仕様にセットしますあといくつ寝ると~ 今年のヤマナシは いつもの年よりも 成りが大きいので びっくりしました味は・・・栽培品種にはとうていかないませんが 在来の素朴な味がします しいて言うなら洋梨に近い感じですこれで お酒ができるかなー?かず関連記事 キレイな逆さトックリ型の蜂の巣! コガタスズメバチの巣! 今の時期に見かけたら すぐに駆除です! 放っておくと キケン キケン でも よーく観察してみると 可愛らしい形です。 本日は かじかの里学園運営審議会の会議がありました。 […]公開済み: 2024年6月12日更新: 2024年6月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ハプニングを乗り越えて本日はサイクリング日和ということで、予定では不二洞に行く計画を立てていたのですが、諸事情のため河原遊びに変更です。 学園坂を下り 弁天橋を渡った近くの駐車場から目的地の6キロ先の河原へ~ 今回のサイクリングは4班に分け、 […]公開済み: 2023年5月21日更新: 2023年5月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ それはそれで大変『地面が固いなら穴を掘らなきゃいいんじゃね?』 ……という事で工法変更。 なんとか形になりました。 /池公開済み: 2020年5月3日更新: 2020年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
キレイな逆さトックリ型の蜂の巣! コガタスズメバチの巣! 今の時期に見かけたら すぐに駆除です! 放っておくと キケン キケン でも よーく観察してみると 可愛らしい形です。 本日は かじかの里学園運営審議会の会議がありました。 […]公開済み: 2024年6月12日更新: 2024年6月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ハプニングを乗り越えて本日はサイクリング日和ということで、予定では不二洞に行く計画を立てていたのですが、諸事情のため河原遊びに変更です。 学園坂を下り 弁天橋を渡った近くの駐車場から目的地の6キロ先の河原へ~ 今回のサイクリングは4班に分け、 […]公開済み: 2023年5月21日更新: 2023年5月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
それはそれで大変『地面が固いなら穴を掘らなきゃいいんじゃね?』 ……という事で工法変更。 なんとか形になりました。 /池公開済み: 2020年5月3日更新: 2020年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ