春が楽しみ!公開済み: 2024年12月2日更新: 2024年12月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園生有志とチューリップの球根を植えました。この球根は玉村町の稲刈りでいただいたもの。ちょっと植える時期が遅くなってしまいましたが、無事に咲くのを願って。春にきれいな花が咲くのが楽しみです。玉村町の皆様、素敵なお土産をありがとうございました。たんご関連記事 作戦6月実施のサイクリングについて たんごさんから説明がありました。 フッキングはバッチリOK! 子ども達がワクワクするような仕掛け これが重要です。 当日が楽しみ! かず公開済み: 2024年5月28日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 【11月】OB,OGボランティア募集!2学期も中盤に差し掛かってきました! 11月もOB,OGの皆さん、ボランティアお待ちしておりますよ~! 11月は下記の日程で、ボランティアを募集いたします。 ①11月3日(日)募集人数:1名程度 さつまいも堀りを予定 […]公開済み: 2024年10月24日更新: 2024年11月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ 座学と実学高反教室の開講です。 小5・6年生が 英語と地元学を学びます。 一コマ目が英語。 ヘルガ&プリンセス先生による 国名を当てる英語レッスンのシーン。 二コマ目では、上野村の身近な植物を使った 葉っぱ当てクイズの1シーン。 […]公開済み: 2024年5月18日更新: 2024年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
作戦6月実施のサイクリングについて たんごさんから説明がありました。 フッキングはバッチリOK! 子ども達がワクワクするような仕掛け これが重要です。 当日が楽しみ! かず公開済み: 2024年5月28日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
【11月】OB,OGボランティア募集!2学期も中盤に差し掛かってきました! 11月もOB,OGの皆さん、ボランティアお待ちしておりますよ~! 11月は下記の日程で、ボランティアを募集いたします。 ①11月3日(日)募集人数:1名程度 さつまいも堀りを予定 […]公開済み: 2024年10月24日更新: 2024年11月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ
座学と実学高反教室の開講です。 小5・6年生が 英語と地元学を学びます。 一コマ目が英語。 ヘルガ&プリンセス先生による 国名を当てる英語レッスンのシーン。 二コマ目では、上野村の身近な植物を使った 葉っぱ当てクイズの1シーン。 […]公開済み: 2024年5月18日更新: 2024年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ