ようこそかじかの里学園へ!!!公開済み: 2024年6月5日更新: 2024年6月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園生が待ちに待っていたひよこ第1号がついにうまれました✨https://kajikanosato.jp/wp-content/uploads/2024/06/739205695.558367.mp4https://kajikanosato.jp/wp-content/uploads/2024/06/739205651.777373.mp4https://kajikanosato.jp/wp-content/uploads/2024/06/739204783.051716.mp4残念ながら学園生が寝てからの時間だったので、今日の朝活で指導員の撮影した動画を鑑賞。 動画を見ながら「がんばれ!!がんばれ!!」と応援する学園生。誕生した瞬間みんなからは拍手が!!!他の子も無事うまれてくれるのを待っています★まな関連記事 修園に向けて敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。 先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・ […]公開済み: 2021年2月13日更新: 2021年2月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ハツモノ今日の畑作業は・・・ エゴマの調整 唐箕(とうみ)がけ体験! 恒さんから装置の取り扱いや説明のレクチャー そして こなしたエゴマです❗️ 良い香り 夜活は〰️ 明日のお弁当仕込みです ちょうど本日 陶芸の本焼きが完了 手 […]公開済み: 2025年5月19日更新: 2025年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 修園式後のお楽しみ!修園式後は交流会です! 保護者会のご尽力で、約10年後に開封予定のタイムカプセルを園庭に埋めました! 10年後はみんなどんな大人になっているのだろう?今からとても楽しみです! 学園生は上野中ソーラン節、歌、ダンスを披露し […]公開済み: 2024年3月27日更新: 2024年3月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修園に向けて敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。 先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・ […]公開済み: 2021年2月13日更新: 2021年2月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ハツモノ今日の畑作業は・・・ エゴマの調整 唐箕(とうみ)がけ体験! 恒さんから装置の取り扱いや説明のレクチャー そして こなしたエゴマです❗️ 良い香り 夜活は〰️ 明日のお弁当仕込みです ちょうど本日 陶芸の本焼きが完了 手 […]公開済み: 2025年5月19日更新: 2025年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修園式後のお楽しみ!修園式後は交流会です! 保護者会のご尽力で、約10年後に開封予定のタイムカプセルを園庭に埋めました! 10年後はみんなどんな大人になっているのだろう?今からとても楽しみです! 学園生は上野中ソーラン節、歌、ダンスを披露し […]公開済み: 2024年3月27日更新: 2024年3月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ