家読公開済み: 2024年4月15日更新: 2024年4月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ上野小学校では月に1度、家読(うちどく)の日があります。 本の読み聞かせや自分で読書をして、感想と家族からのコメントをノートに記入します。 4月の1回目はマナさんがみんなに読み聞かせをしてくださりました。 さすがプロ!みんな聞き入っていました。たんご関連記事 GW延長戦立夏も過ぎて日中の気温は上昇傾向。本日も午前9時過ぎで20度突破。 となると、何はともあれ川遊び。釣り人の様子を伺いつつ本日は『中学校裏』へ。 川でひと泳ぎ&川原でひと土木工事した所で、午前は […]公開済み: 2021年5月8日更新: 2021年5月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夜の自由時間宿題を終えて読書中。 頭を抱え難しい顔で何を読んでいるのか…… こちらはまだまだ宿題タイム。 辞書首っ引きで、熟語を使った例文作りの最中。 なぜか例文にはモグラが良く出てきました。なぜか。 /池公開済み: 2020年9月29日更新: 2020年9月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今期の『読書ルーム』今期は本館に『読書ルーム』ができました。 前までは『くつろぎ部屋』と呼んで(物置として使って)いた部屋です。 ゆったりまったり使う時もあるのですが、座布団あれば遊ぶ学園生あり。 どったんばったん『大騒ぎ』も […]公開済み: 2023年4月17日更新: 2023年4月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
GW延長戦立夏も過ぎて日中の気温は上昇傾向。本日も午前9時過ぎで20度突破。 となると、何はともあれ川遊び。釣り人の様子を伺いつつ本日は『中学校裏』へ。 川でひと泳ぎ&川原でひと土木工事した所で、午前は […]公開済み: 2021年5月8日更新: 2021年5月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夜の自由時間宿題を終えて読書中。 頭を抱え難しい顔で何を読んでいるのか…… こちらはまだまだ宿題タイム。 辞書首っ引きで、熟語を使った例文作りの最中。 なぜか例文にはモグラが良く出てきました。なぜか。 /池公開済み: 2020年9月29日更新: 2020年9月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今期の『読書ルーム』今期は本館に『読書ルーム』ができました。 前までは『くつろぎ部屋』と呼んで(物置として使って)いた部屋です。 ゆったりまったり使う時もあるのですが、座布団あれば遊ぶ学園生あり。 どったんばったん『大騒ぎ』も […]公開済み: 2023年4月17日更新: 2023年4月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ