おかえりなさい公開済み: 2020年8月23日更新: 2020年8月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ久しぶりに 学園に 子ども達の声が響き渡っています。暑ーい下界から さわやかな風が吹き抜ける 上野村:かじかの里へ「おかえりー」荷ほどきしながら お互いに 宿題の作品自慢! 力作揃いですよ。カプラタイム。TVもないし、 ゲームもないし、ねー。アナログの遊び アナログの暮らしが 始まる訳です。ひとたび スイッチが入れば・・・それは もう とても熱中します。こういう遊びの時の方が 脳みそも喜んでいると思うよ。かず関連記事 4連休最終日の午後の過ごし方午前中はドロケイをやってすっごく疲れたから、午後はのんびりするのかな… と思っていたら、まさかの川遊び行きたい勢がちらほら キャプテンを中心に話し合って決める事に 話し合いの結果、6人は川遊び3人はお留守番を […]公開済み: 2020年9月22日更新: 2020年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 1月誕生日会!本日は、学園生の最後の誕生日会! 主役のためにみんな頑張ります こちらは食事班 揚げパン工場のラインかなり忙しそう そして終わるとすぐに次の料理へ取りかかります 食事班には女子3人がそろったため、手際の良さが完璧なんだそ […]公開済み: 2022年1月30日更新: 2022年1月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ インスピレーション日中の 暑い日差しから 森は 私たちを守ってくれます。 山には「山の神」が祀られています。 今でも 村の山の衆で 毎月16日 山の神に手を合わせている方がいらっしゃいます。 神々しいシーンが 続きます。 2学期は 子ども […]公開済み: 2022年8月19日更新: 2022年8月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
4連休最終日の午後の過ごし方午前中はドロケイをやってすっごく疲れたから、午後はのんびりするのかな… と思っていたら、まさかの川遊び行きたい勢がちらほら キャプテンを中心に話し合って決める事に 話し合いの結果、6人は川遊び3人はお留守番を […]公開済み: 2020年9月22日更新: 2020年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
1月誕生日会!本日は、学園生の最後の誕生日会! 主役のためにみんな頑張ります こちらは食事班 揚げパン工場のラインかなり忙しそう そして終わるとすぐに次の料理へ取りかかります 食事班には女子3人がそろったため、手際の良さが完璧なんだそ […]公開済み: 2022年1月30日更新: 2022年1月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
インスピレーション日中の 暑い日差しから 森は 私たちを守ってくれます。 山には「山の神」が祀られています。 今でも 村の山の衆で 毎月16日 山の神に手を合わせている方がいらっしゃいます。 神々しいシーンが 続きます。 2学期は 子ども […]公開済み: 2022年8月19日更新: 2022年8月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ