6年生を送る会公開済み: 2024年3月1日更新: 2024年3月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日は上野小学校の6年生を送る会でした。保護者会の際に、みんなが送る会の準備をとても頑張っていると先生方がおっしゃっていたので楽しみにしていました。 大勢の前での挨拶。大きな声で頑張っていました! 工夫を凝らした演目に、会場は大盛り上がりです。 丁寧な司会で素敵な時間が続きます。 6年生は将来の夢を発表。スライドも自分たちで制作したそうです! 終了したあとに6年生が階段から名残惜しそうに手を振る姿が印象的でした。たんご関連記事 宿題月に一度の上野小での「花まる学習会」の授業 今日の宿題はその花まるの なぞぺーをチョイス! くるくるクランクの創作をチョイス 図鑑を開きながら 生物の筋肉のつき方や動きの様を観察しながら 表現をしていきます 赤芋の芽かき […]公開済み: 2025年6月12日更新: 2025年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ TV放映https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250404/1060019351.html ~NHK番組より~ 3月の修園式後に撮影を受けたものが 本日、放送されました かず公開済み: 2025年4月4日更新: 2025年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ キャンプに向けて…本日は33期生初のキャンプに向けての話し合いが行われました。 どうしたらキャンプが成功する班になるか…継続生がリーダーシップを発揮してくれて議論が活発に行われました。1人の意見に偏らずそれぞれの考えを聞いていきます。 他 […]公開済み: 2024年4月20日更新: 2024年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
宿題月に一度の上野小での「花まる学習会」の授業 今日の宿題はその花まるの なぞぺーをチョイス! くるくるクランクの創作をチョイス 図鑑を開きながら 生物の筋肉のつき方や動きの様を観察しながら 表現をしていきます 赤芋の芽かき […]公開済み: 2025年6月12日更新: 2025年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
TV放映https://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20250404/1060019351.html ~NHK番組より~ 3月の修園式後に撮影を受けたものが 本日、放送されました かず公開済み: 2025年4月4日更新: 2025年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
キャンプに向けて…本日は33期生初のキャンプに向けての話し合いが行われました。 どうしたらキャンプが成功する班になるか…継続生がリーダーシップを発揮してくれて議論が活発に行われました。1人の意見に偏らずそれぞれの考えを聞いていきます。 他 […]公開済み: 2024年4月20日更新: 2024年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ