JKT
「ゆ」 ~ ゆかりは古し 貫前神社
まずは 神社参拝の基本、手水の作法を 川さんからレクチャー受けています
今回は JKT(上毛カルタツアー)実行委員による
きめ細かなガイド付です
期せずして つるべ井戸から 手押しポンプで水出し体験もできました。
初めてやる子は この カチャコンカチャコン とアナログなポンプ作業に
とっても楽しそう!
それでは 神に仕える子のポーズをくださーい
お次は ジャケ写風にポーズくださーい
この後、 有志チームは
旧参道へと 歩を進めました
「に」 ~ 日本で最初の 富岡製紙
お散歩中の お富さんと一緒に!
藤岡中央公園にてお昼休憩
もちろんここでは
「わ」 ~ 和算の大家 関孝和
算聖の胸像にて
この後、合流した大学生と一緒に
チキンベースボールで かけまわって遊びました!
そして お待ちかね
今回の隠れメインイベントの ミカン狩り農園さんで!
ぽこりんと ふくらんだお腹も 分かりますか?!
道の駅 上州おにし の休憩ポイントで
「さ」 ~ 三波石とともに名高い 冬桜
可憐な冬桜 見事でした
そして・・・
この時期に咲く 朝顔!
冬桜に負けず劣らず 美しく咲いていました。
JKT実行委員のみんな、
充実した一日を ありがと-。
かず