玉村町稲刈り公開済み: 2023年10月28日更新: 2023年11月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ7月に植えた稲を刈りに玉村町で!早朝の雨で、残念ながら全ては刈れず・・・。やる気満々だったみんなはちょっと物足りなかったかな・・・?!学園の外を飛び出すこと自体、意味がある!普段出会わない人に出会ったり、行かないようなところに行ったり、予定と違ったときにどうやって楽しむか・・・!勢いよく刈りすぎて、ストップがかかりました(笑) 次は餅をつくぞ~!!!! 小金井関連記事 『緑の歩み』『広報うえの』でもおなじみの 緑の協力隊 『緑の歩み』さんが 学園生よりも一足先に 上野村を卒業です。 村内散策や ミニミニ料理教室、 しおじの湯などで 子ども達とふれあってくれて ありがとう! コロナ禍において 思うよ […]公開済み: 2021年3月8日更新: 2021年3月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ のんびり日曜日怪しげな素材を集め、潰し、こねくり回し…… それを食えと? No thank youです。 昨日の柿で干し柿作り。学園に干す時は『お猿さん』に注意(色々な意味で)。 卓球で遊んだ […]公開済み: 2021年10月3日更新: 2021年10月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 誘惑の豆週末、上履きを自分たちで洗うのですが 外へ並べるひと仕事を みんなの為に率先してやってくれる 仲間がいます ありがとー 本日の高反教室は 大豆について学びます 大豆をよなげる話 見栄えは良くないけれど 大豆は大豆 そのは […]公開済み: 2025年3月1日更新: 2025年3月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『緑の歩み』『広報うえの』でもおなじみの 緑の協力隊 『緑の歩み』さんが 学園生よりも一足先に 上野村を卒業です。 村内散策や ミニミニ料理教室、 しおじの湯などで 子ども達とふれあってくれて ありがとう! コロナ禍において 思うよ […]公開済み: 2021年3月8日更新: 2021年3月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
のんびり日曜日怪しげな素材を集め、潰し、こねくり回し…… それを食えと? No thank youです。 昨日の柿で干し柿作り。学園に干す時は『お猿さん』に注意(色々な意味で)。 卓球で遊んだ […]公開済み: 2021年10月3日更新: 2021年10月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
誘惑の豆週末、上履きを自分たちで洗うのですが 外へ並べるひと仕事を みんなの為に率先してやってくれる 仲間がいます ありがとー 本日の高反教室は 大豆について学びます 大豆をよなげる話 見栄えは良くないけれど 大豆は大豆 そのは […]公開済み: 2025年3月1日更新: 2025年3月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ