子どもミーティングより公開済み: 2023年9月14日更新: 2023年9月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今晩は全体で食後の片付け班について。 職員の方で予備の案を考えていたのですが~ 子ども達と職員とで あーだこーだ知恵を出しあって 良い案にたどり着きました❗あとは運用してみて See how it goes!続いて 小学生の『尾瀬学習』について。 いよいよ事前の最終打ち合わせですよー。かず関連記事 夏至!本日のJ新聞記事~ 『神流川流域学校』の様子です。 今日は 夏至 です。 昼が一番長く、夜が一番短い日。 いつもお世話になっているご近所さんにお配りするため 『つとっこ』を作りました。 関東では『小麦餅』を食べる風習もあ […]公開済み: 2022年6月21日更新: 2022年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 尾瀬発表タイム尾瀬学習のまとめです。 尾瀬で学んだことをグループごとに発表タイム! 初日! フィードバック~ この点がヨカッタね こうすると もっと良くなるね を投げます。 投げた後は・・・ じゃあ、明日からのグループは 修正かけると […]公開済み: 2023年9月27日更新: 2023年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 2021 → 2022あと ひとつ寝ると お正月~。 今朝も 雪。 日中も 雪。 リゾート地の 雪景色ですよー。 今年も 色々と良い思い出でいっぱいでした。 来年は どんな冒険が待っているのかなー。 とっても楽しみです! I can̵ […]公開済み: 2021年12月31日更新: 2021年12月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏至!本日のJ新聞記事~ 『神流川流域学校』の様子です。 今日は 夏至 です。 昼が一番長く、夜が一番短い日。 いつもお世話になっているご近所さんにお配りするため 『つとっこ』を作りました。 関東では『小麦餅』を食べる風習もあ […]公開済み: 2022年6月21日更新: 2022年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
尾瀬発表タイム尾瀬学習のまとめです。 尾瀬で学んだことをグループごとに発表タイム! 初日! フィードバック~ この点がヨカッタね こうすると もっと良くなるね を投げます。 投げた後は・・・ じゃあ、明日からのグループは 修正かけると […]公開済み: 2023年9月27日更新: 2023年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
2021 → 2022あと ひとつ寝ると お正月~。 今朝も 雪。 日中も 雪。 リゾート地の 雪景色ですよー。 今年も 色々と良い思い出でいっぱいでした。 来年は どんな冒険が待っているのかなー。 とっても楽しみです! I can̵ […]公開済み: 2021年12月31日更新: 2021年12月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ