終わらせてから読もう。公開済み: 2023年5月16日更新: 2023年5月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ新館の学習室がモデルチェンジ。 壁際に全ての机を寄せて、フリーアドレス制としました。 他の人が目に入らず集中できるので、宿題も捗る筈。 入口側で死角の机は『集中苦手組』の棲み処になったようで、学習室に踏み込めば「サッ」と何やら不自然な動き。……とりあえず今隠した宿題に関係無い本は、預かっておこうか。 /池関連記事 お悩み相談室~消灯前の 読書タイム~ 先ほどの喧騒から 打って変わって とても静かに 集中しています。 そんな中、 R輝が 「◎が わがままで ヤー!」と お悩み相談室。 《写真は本文と関係ありません》 「人に頼ってばっかで R輝の言 […]公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お分かり頂けただろうか。昨日より 巣が 大きくなっている!!! /池公開済み: 2020年4月30日更新: 2020年4月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 切り干し大根作り今日は学園畑で育てた大根で切り干し大根作りをしました。 寒さと乾きのとても厳しい上野村の冬だからこそ、美味しい乾燥農産物が出来ます。 しかし、 切り干し大根作りなんて、学園生が体験するのにこの上ない素材なのに、 今回はも […]公開済み: 2024年12月18日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お悩み相談室~消灯前の 読書タイム~ 先ほどの喧騒から 打って変わって とても静かに 集中しています。 そんな中、 R輝が 「◎が わがままで ヤー!」と お悩み相談室。 《写真は本文と関係ありません》 「人に頼ってばっかで R輝の言 […]公開済み: 2020年10月27日更新: 2020年10月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
切り干し大根作り今日は学園畑で育てた大根で切り干し大根作りをしました。 寒さと乾きのとても厳しい上野村の冬だからこそ、美味しい乾燥農産物が出来ます。 しかし、 切り干し大根作りなんて、学園生が体験するのにこの上ない素材なのに、 今回はも […]公開済み: 2024年12月18日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ