今期の『読書ルーム』公開済み: 2023年4月17日更新: 2023年4月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今期は本館に『読書ルーム』ができました。前までは『くつろぎ部屋』と呼んで(物置として使って)いた部屋です。 ゆったりまったり使う時もあるのですが、座布団あれば遊ぶ学園生あり。どったんばったん『大騒ぎ』もしばしば。あ、遊んだ後はきちんと片づけてねー。 という事で、落ち着ける読書場所として『新館ホール』は根強い人気。今日も満席です。 /池関連記事 子育連『餅つき』イベント 本日は楢原子育連の『餅つき』イベント。 部活の中学生&高反教室の小5・小6が途中合流の為、学園小3・小4と楢原中越地区の子供達でスタート。 餅つき経験のある学園生がリードして餅つき開始。まず蒸 […]公開済み: 2023年3月4日更新: 2023年3月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏休みの過ごし方partⅡ今日は学校の部活動もお休みで、学園内でゆっくりSunday!・・・とはしたくない! 「体動かしたい、あばれたい」と言う事で、まほーばの森でフォレストアドベンチャーに挑戦です。 最初はインストラクターの方に道具のつけ方と遊 […]公開済み: 2021年7月25日更新: 2021年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
子育連『餅つき』イベント 本日は楢原子育連の『餅つき』イベント。 部活の中学生&高反教室の小5・小6が途中合流の為、学園小3・小4と楢原中越地区の子供達でスタート。 餅つき経験のある学園生がリードして餅つき開始。まず蒸 […]公開済み: 2023年3月4日更新: 2023年3月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏休みの過ごし方partⅡ今日は学校の部活動もお休みで、学園内でゆっくりSunday!・・・とはしたくない! 「体動かしたい、あばれたい」と言う事で、まほーばの森でフォレストアドベンチャーに挑戦です。 最初はインストラクターの方に道具のつけ方と遊 […]公開済み: 2021年7月25日更新: 2021年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ