目標は『納豆ごはん』?公開済み: 2023年4月11日更新: 2023年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ日曜日に採ってきた竹で、早速何か作ってます。 ギャラリーも興味津々。何ができるかな? 「できたー」と。メッチャ『やり遂げた感』出てます。 コレでした。本人曰く「竹が小さいからスコップみたいになった」との事。充分でしょ。 因みに『ついで』がコチラ。 /池関連記事 「見る」と「やる」とでは・・・・・・カットして防虫防腐剤を塗った角材が乾いたので、看板の枠作りを開始。 面白そうに見える工程では、工具の争奪戦になる事も。 やってみると、案外難しかったりするんですけどね。 仕事は丁寧にお願いしま […]公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 仲間のために できること仲間のために できること。それは 何だろね。 勉強で言えば・・・分からない 漢字を 教えてあげるコト。 算数の おもしろさを 広めるコト。 暮らしの中では どう? ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 「何回 注意しても 言うこと聞 […]公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ アート今日は始業式。 なのでお昼前には下校でした。 日中は天気が良かったので 外で元気にバドミントンや 自転車乗りで遊ぶ子もいましたよ。 夜のミーティング後には・・・ ウッドバーニングで ネームプレートを 描きました 木の焼け […]公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「見る」と「やる」とでは・・・・・・カットして防虫防腐剤を塗った角材が乾いたので、看板の枠作りを開始。 面白そうに見える工程では、工具の争奪戦になる事も。 やってみると、案外難しかったりするんですけどね。 仕事は丁寧にお願いしま […]公開済み: 2021年2月15日更新: 2021年2月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
仲間のために できること仲間のために できること。それは 何だろね。 勉強で言えば・・・分からない 漢字を 教えてあげるコト。 算数の おもしろさを 広めるコト。 暮らしの中では どう? ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 「何回 注意しても 言うこと聞 […]公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
アート今日は始業式。 なのでお昼前には下校でした。 日中は天気が良かったので 外で元気にバドミントンや 自転車乗りで遊ぶ子もいましたよ。 夜のミーティング後には・・・ ウッドバーニングで ネームプレートを 描きました 木の焼け […]公開済み: 2024年1月9日更新: 2024年1月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ