土脉潤起公開済み: 2023年2月20日更新: 2023年2月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ うるおってます! 六送会(ろくそうかい)➡「小学6年生を送る会」のこと を控えて、キレイにヘアカットしてくれてます。かず関連記事 それぞれ時間の過ごし方・・・小学生、今日は先生方の研修の為早帰りです。 いつもより余裕があるのでそれぞれが興味のある事や、やってみたい事に 時間を上手に使います。 サッカーをやるバリバリ元気な子達・・・ (K太くん、左ひざを擦り剥いちゃったけど、そ […]公開済み: 2023年2月6日更新: 2023年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 暑中お見舞い~立派な葉~ この葉っぱは A:朴の葉? B:栃の葉? C:柿の葉? どれでしょね? 裏をめくれば・・・ 暑中お見舞い申し上げます の 『言の葉』 になっています。 J新聞記事より公開済み: 2021年8月9日更新: 2021年8月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ サイクリング日和♪朝活動からの一コマ。 コレ、何だろね? 何ができるんだろね? 本日は、絶好のサイクリング日和だ! 新緑がまぶしいねー。 やってきました、ゴール地点♪ ココまでの道中、声がけがとてもヨカッタです。 継続の面々は、昨年のサイ […]公開済み: 2022年4月30日更新: 2022年5月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
それぞれ時間の過ごし方・・・小学生、今日は先生方の研修の為早帰りです。 いつもより余裕があるのでそれぞれが興味のある事や、やってみたい事に 時間を上手に使います。 サッカーをやるバリバリ元気な子達・・・ (K太くん、左ひざを擦り剥いちゃったけど、そ […]公開済み: 2023年2月6日更新: 2023年2月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
暑中お見舞い~立派な葉~ この葉っぱは A:朴の葉? B:栃の葉? C:柿の葉? どれでしょね? 裏をめくれば・・・ 暑中お見舞い申し上げます の 『言の葉』 になっています。 J新聞記事より公開済み: 2021年8月9日更新: 2021年8月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
サイクリング日和♪朝活動からの一コマ。 コレ、何だろね? 何ができるんだろね? 本日は、絶好のサイクリング日和だ! 新緑がまぶしいねー。 やってきました、ゴール地点♪ ココまでの道中、声がけがとてもヨカッタです。 継続の面々は、昨年のサイ […]公開済み: 2022年4月30日更新: 2022年5月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ