あれ、冬至っていつだったっけ?⇒公開済み: 2022年12月22日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ⇒やっべ今日冬至だったわ! ゆず湯すっかり忘れてた! 閑話休題。中学生が村の卓球練に行けずぐんにゃり(手前)していたので、久しぶりに卓球台を引っ張り出して学園で卓球練。 いっちょ揉んでやるかと相手をしたら、軽く一蹴されました。学園生が束になっても、勿論敵わず。 県大会出てるんだから、そりゃそうか。最終的には『試合に向けた練習』というよりも、『初心者卓球教室』にしてくれました。 /池関連記事 涼!暑い夏! でもちょっと木陰に入ったり、 沢のそばに行けば 涼風が吹き抜けて 心地よいです♪ 夕立があると 暑さもおさまり ありたがいです。 神流川の谷にコダマして 雷が鳴り響くので その大音響に ビックリ! かず公開済み: 2022年8月2日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『親子とゆる会話』1学期分 ~最終回「う~。 かーさんの顔見たら オレ、 目がウルウルしちゃったよー」 初っぱな ウルッとした時のこと、笑顔で語ってくれました。 本当に自分の感情に正直だね。 素直に言えちゃうところがスバラシイ。 2番手だったのに、まだ前の […]公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 読書の日!小学生、今日の宿題は読書です。毎週水曜日は読書の日に設定されており各家庭で本に馴染みましょうと言うもの。 学園生は普段から沢山本を読んでいます。 こちらは正しい読書の型! 本に馴染む型は様々・・・ ホームラ […]公開済み: 2022年3月9日更新: 2022年3月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
涼!暑い夏! でもちょっと木陰に入ったり、 沢のそばに行けば 涼風が吹き抜けて 心地よいです♪ 夕立があると 暑さもおさまり ありたがいです。 神流川の谷にコダマして 雷が鳴り響くので その大音響に ビックリ! かず公開済み: 2022年8月2日更新: 2022年8月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『親子とゆる会話』1学期分 ~最終回「う~。 かーさんの顔見たら オレ、 目がウルウルしちゃったよー」 初っぱな ウルッとした時のこと、笑顔で語ってくれました。 本当に自分の感情に正直だね。 素直に言えちゃうところがスバラシイ。 2番手だったのに、まだ前の […]公開済み: 2021年7月15日更新: 2021年7月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
読書の日!小学生、今日の宿題は読書です。毎週水曜日は読書の日に設定されており各家庭で本に馴染みましょうと言うもの。 学園生は普段から沢山本を読んでいます。 こちらは正しい読書の型! 本に馴染む型は様々・・・ ホームラ […]公開済み: 2022年3月9日更新: 2022年3月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ