あれ、冬至っていつだったっけ?⇒公開済み: 2022年12月22日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ⇒やっべ今日冬至だったわ! ゆず湯すっかり忘れてた! 閑話休題。中学生が村の卓球練に行けずぐんにゃり(手前)していたので、久しぶりに卓球台を引っ張り出して学園で卓球練。 いっちょ揉んでやるかと相手をしたら、軽く一蹴されました。学園生が束になっても、勿論敵わず。 県大会出てるんだから、そりゃそうか。最終的には『試合に向けた練習』というよりも、『初心者卓球教室』にしてくれました。 /池関連記事 鶴の折り方教えて~夏の御巣鷹山慰霊登山にむけて、中学生が千羽鶴を折っています。 周りにいた小学生たちも一緒になって折る姿が観られるのが、学園ならでは。 鶴折ったことないよって子もいましたが、一緒に折りながら折り方を習得してました。 最年少 […]公開済み: 2023年6月21日更新: 2023年6月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ オトナの嗜み中学生を集めて、制服の『アイロン&収納の仕方』講座。 講師はもちろん、前職時代スーツ姿でキメてた哲ちゃんです。 (っていうか現指導員で『講師適任者』が哲ちゃんしかいないのでは……)   […]公開済み: 2023年9月22日更新: 2023年9月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今日はシマウマの日ですけど・・・小3の◎◎が帰ってくるなり 「タヌキ! タヌキ! タヌキが鶏小屋の前にいるっ!」って。 私も はつよさんも それは太ったネコじゃないの? 外へ出ると ホントに タヌキ! よーし、◎◎。 二人で生け捕り作戦だっ! いくぞ! […]公開済み: 2023年1月31日更新: 2023年2月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
鶴の折り方教えて~夏の御巣鷹山慰霊登山にむけて、中学生が千羽鶴を折っています。 周りにいた小学生たちも一緒になって折る姿が観られるのが、学園ならでは。 鶴折ったことないよって子もいましたが、一緒に折りながら折り方を習得してました。 最年少 […]公開済み: 2023年6月21日更新: 2023年6月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
オトナの嗜み中学生を集めて、制服の『アイロン&収納の仕方』講座。 講師はもちろん、前職時代スーツ姿でキメてた哲ちゃんです。 (っていうか現指導員で『講師適任者』が哲ちゃんしかいないのでは……)   […]公開済み: 2023年9月22日更新: 2023年9月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
今日はシマウマの日ですけど・・・小3の◎◎が帰ってくるなり 「タヌキ! タヌキ! タヌキが鶏小屋の前にいるっ!」って。 私も はつよさんも それは太ったネコじゃないの? 外へ出ると ホントに タヌキ! よーし、◎◎。 二人で生け捕り作戦だっ! いくぞ! […]公開済み: 2023年1月31日更新: 2023年2月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ