MOCCHI公開済み: 2022年12月13日更新: 2022年12月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ玉村町から頂いた『籾米』を、すり鉢でゴリゴリと『籾すり』中。米が割れないよう、力の加減が難しそう。 その隣では、ピンセットで籾殻と米を人力選別。こりゃー手間だな。 『飯』になるのは、まだまだ先な模様。……あ、モチ米だから『餅』か。どちらにしても、地道に頑張れー。 /池関連記事 スィーツ・コンテスト!料理コンテストの第2弾 バレンタイン・スィーツです。 各班で練りに練った メニューに挑戦! 今回も *味 *見た目 *PR で得点を競います。 前回もそうですが、 みんな料理の腕が上がっているので 手際もよく 上 […]公開済み: 2022年2月12日更新: 2022年2月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 休日のあれやこれや★☆★『紙漉き』をやってみよう!?★☆★ まず大釜で楮(カズ)を蒸かします。 いいえ、それはカズ違いです。 (×紙漉き ○薪風呂) ……閑話休題。 怪しげな実演販売の二人組……ではなく、 『学 […]公開済み: 2020年10月17日更新: 2020年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 距離感本日の職員会議の後、 お昼の時間を使って 保護者とZOOMでお話タイムです。 昼休みの時間帯なので、参加できる保護者で 顔出してください。 オンラインではリアルなおしゃべりとはいきませんが、 遠距離同士でも こういうツー […]公開済み: 2022年6月16日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スィーツ・コンテスト!料理コンテストの第2弾 バレンタイン・スィーツです。 各班で練りに練った メニューに挑戦! 今回も *味 *見た目 *PR で得点を競います。 前回もそうですが、 みんな料理の腕が上がっているので 手際もよく 上 […]公開済み: 2022年2月12日更新: 2022年2月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
休日のあれやこれや★☆★『紙漉き』をやってみよう!?★☆★ まず大釜で楮(カズ)を蒸かします。 いいえ、それはカズ違いです。 (×紙漉き ○薪風呂) ……閑話休題。 怪しげな実演販売の二人組……ではなく、 『学 […]公開済み: 2020年10月17日更新: 2020年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
距離感本日の職員会議の後、 お昼の時間を使って 保護者とZOOMでお話タイムです。 昼休みの時間帯なので、参加できる保護者で 顔出してください。 オンラインではリアルなおしゃべりとはいきませんが、 遠距離同士でも こういうツー […]公開済み: 2022年6月16日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ