梅の処理公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ@梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。「梅干し、食べたくなっちゃったー」って去年の梅干し食べながら 今年の仕込みを完了!早く 梅酢が上がらないかなー。かず関連記事 村内ツアー(お試し版)今日は村内のお薦めポイントを巡る『村内ツアー(お試し版)』の日。 まずは地図でコースを確認した後・・・・・・ 午前の10時過ぎ、車に分乗して学園を出発。 天気も上々でドライブ日和だー。 まずは […]公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 朝の一コマ一番最後に出発した彼は石を蹴ったり道ばたの草を眺めたり のんびりマイペースです そしてこちらは早く出発してちぐさんのお家に乗り込んでいる子達 小学生の出発は7時50分ですがバスが来るのは8時5分頃なので、少し時間に余裕が […]公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 見えないモノを見ようとして♪葉と枝を切り落とし、いただき物の柿の調整中です。 甘柿ではあるのですが・・・時折「当たり」があります。 お手伝いしてくれたご褒美に、柿をどうぞ。 手伝ってくれてありがとー。 週末、外れてしまった一輪車のタイヤのはめ込み作 […]公開済み: 2022年11月8日更新: 2022年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
村内ツアー(お試し版)今日は村内のお薦めポイントを巡る『村内ツアー(お試し版)』の日。 まずは地図でコースを確認した後・・・・・・ 午前の10時過ぎ、車に分乗して学園を出発。 天気も上々でドライブ日和だー。 まずは […]公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
朝の一コマ一番最後に出発した彼は石を蹴ったり道ばたの草を眺めたり のんびりマイペースです そしてこちらは早く出発してちぐさんのお家に乗り込んでいる子達 小学生の出発は7時50分ですがバスが来るのは8時5分頃なので、少し時間に余裕が […]公開済み: 2021年4月21日更新: 2021年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
見えないモノを見ようとして♪葉と枝を切り落とし、いただき物の柿の調整中です。 甘柿ではあるのですが・・・時折「当たり」があります。 お手伝いしてくれたご褒美に、柿をどうぞ。 手伝ってくれてありがとー。 週末、外れてしまった一輪車のタイヤのはめ込み作 […]公開済み: 2022年11月8日更新: 2022年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ