計ったように雲が出て来た……公開済み: 2022年10月21日更新: 2022年10月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園のフジバカマ花壇。アサギマダラの姿はまだありません。 フジバカマはちらほら咲いているんだけどなー。量の問題だろうか。 ……閑話休題。 夜の就寝前、『オリオン座流星群』が見頃と聞いて園庭へ。残念ながら雲が出てきてしまい、流星は観測できず。明日に期待かな? /池関連記事 マル秘ポイント今日の go to 畑キャンペーンは・・・ 畑を飛び越えて ヨモギ摘みに GO! 週末に ヨモギ餅をつくんです。 だいたい、こんな時期には もう周りを見渡してもヨモギはありません。 いわゆる「雑草扱い」ですから 草刈りさ […]公開済み: 2023年6月8日更新: 2023年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 体験最終日~外で 大きな声で 朝のあいさつ! 屋内にもどってから 朝食作りの作戦タイムです。 メニューと 作り方のワンポイントアドバイス。 さあ、いつものように 早くできた子は まだの子を手伝って。 手助けが必要なら声を挙げて。 上 […]公開済み: 2023年1月21日更新: 2023年1月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ スタア誕生先月より抱卵していた親鶏が、昨日ヒナを2羽孵しました。 (親鶏の脇から1羽覗いています) 生まれたては、ぺったりシナシナですが・・・・・・ 一日経てば、すっかりモフモフ。 今年も子供たちを魅了 […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
マル秘ポイント今日の go to 畑キャンペーンは・・・ 畑を飛び越えて ヨモギ摘みに GO! 週末に ヨモギ餅をつくんです。 だいたい、こんな時期には もう周りを見渡してもヨモギはありません。 いわゆる「雑草扱い」ですから 草刈りさ […]公開済み: 2023年6月8日更新: 2023年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
体験最終日~外で 大きな声で 朝のあいさつ! 屋内にもどってから 朝食作りの作戦タイムです。 メニューと 作り方のワンポイントアドバイス。 さあ、いつものように 早くできた子は まだの子を手伝って。 手助けが必要なら声を挙げて。 上 […]公開済み: 2023年1月21日更新: 2023年1月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スタア誕生先月より抱卵していた親鶏が、昨日ヒナを2羽孵しました。 (親鶏の脇から1羽覗いています) 生まれたては、ぺったりシナシナですが・・・・・・ 一日経てば、すっかりモフモフ。 今年も子供たちを魅了 […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ