かじかな日常公開済み: 2022年10月17日更新: 2022年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今期の『虫愛づる君』のクワガタ幼虫ボトル。日頃の湿度管理にも気を配っています。 寒さを乗り越えて成虫になってくれるといいねぇ。 読書ルームには畳を敷き、くつろげるようにしてあるのですが…… ピッタリはまってます。くつろげるのだそうです。本読むには暗くね? それ、干し柿にするにはもう少し寒くなってからがいいと思うよ。「でも、ほし柿だよ」 「ほら、☆柿」なるほど。 /池関連記事 ちゃんとやってますョ!明日月曜日に備え、お風呂の後は先週お世話になった給食着を次の子に引き継ぐために丁寧にアイロン掛けです。 三学期ともなると大分上手になりました。 狭い所で器用に、そして上手にやってます! 学園生は皆当たり前の様にやってます […]公開済み: 2022年1月16日更新: 2022年1月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 3学期スタート!みんなで餅つき💪1月6日帰園日は、お餅つきからスタートしました! 学園生と保護者の楽しそうな様子をお届け📸 公開済み: 2025年1月6日更新: 2025年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ヘイ!!かじかな床屋でござい(^^)/公開済み: 2020年5月20日更新: 2020年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ちゃんとやってますョ!明日月曜日に備え、お風呂の後は先週お世話になった給食着を次の子に引き継ぐために丁寧にアイロン掛けです。 三学期ともなると大分上手になりました。 狭い所で器用に、そして上手にやってます! 学園生は皆当たり前の様にやってます […]公開済み: 2022年1月16日更新: 2022年1月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
3学期スタート!みんなで餅つき💪1月6日帰園日は、お餅つきからスタートしました! 学園生と保護者の楽しそうな様子をお届け📸 公開済み: 2025年1月6日更新: 2025年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ