片付けようとしたら……公開済み: 2020年6月21日更新: 2020年6月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日は午前・午後と2回もかずさんの住む楢沢まで遠征。片道2kmとして合計8kmの道のり。元気だなー。 一方その頃。学園本館と旧体育館の間の物置横。雑多な物が積まれたその陰に…… またもや『キセキレイ』が!選んだ理由を問い詰めたくなる場所だけど、大丈夫だろうか。 /池関連記事 試行錯誤は続く・・・夜のミーティングで子供達から出てきた議題は、 『食後片付けでのグループ分け』について。 『働きアリの法則』で云う所の『働かないアリ』を出さないようにするという、 生物学・社会心理学的な難問に取り組んでいます。   […]公開済み: 2021年3月16日更新: 2021年3月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 山村に春を告げる農作業 ジャガイモづくり新年度始まったばかりの一週間は、小中学校ともに早帰りの日が続きます。 そのため帰園後の時間で、様々な充実した時間が送れます。 4月7日、8日はさっそく農作業を行うことができました 第一弾は、ご近所のおばさんにいただいたね […]公開済み: 2025年4月9日更新: 2025年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 二学期スタート!久しぶりの通学バス。 学校の友達と会うのも久しぶり。 テンション上げて行ってらっしゃーい! /池公開済み: 2020年8月31日更新: 2020年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
試行錯誤は続く・・・夜のミーティングで子供達から出てきた議題は、 『食後片付けでのグループ分け』について。 『働きアリの法則』で云う所の『働かないアリ』を出さないようにするという、 生物学・社会心理学的な難問に取り組んでいます。   […]公開済み: 2021年3月16日更新: 2021年3月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
山村に春を告げる農作業 ジャガイモづくり新年度始まったばかりの一週間は、小中学校ともに早帰りの日が続きます。 そのため帰園後の時間で、様々な充実した時間が送れます。 4月7日、8日はさっそく農作業を行うことができました 第一弾は、ご近所のおばさんにいただいたね […]公開済み: 2025年4月9日更新: 2025年4月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
二学期スタート!久しぶりの通学バス。 学校の友達と会うのも久しぶり。 テンション上げて行ってらっしゃーい! /池公開済み: 2020年8月31日更新: 2020年8月31日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ