注意!公開済み: 2022年8月10日更新: 2022年8月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ先日、“子ネコ達” が手伝ってくれた野菜の芽が 無事に キレイに 生えそろいました! やったね!ネキリムシや 野ウサギにかじられて 何度か蒔き直しをして定植を重ねました。 ちょっぴり出遅れ気味で小さいですが、 畑の小豆も順調に育っています!村内放送で 「〇〇地区で 熊の目撃情報あり。ご注意下さい」 って!注意! 注意! ドウブツ注意! ガンバレ 「チキントラクター」 雑草をしっかり食べて 大地をその爪で耕しておくれー。かず関連記事 笠丸山登山今日は、学園の恒例行事笠丸山登山です。 初心者向けの山ではありますが、山をなめてはいけませんということで出発前にオリエンテーション。 GWに来村された、未就学児含む学園生のご家族も一緒に挑戦します。 みんなの集中力を高め […]公開済み: 2021年5月2日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ プロセス 大事!5月の花まる学習会の授業より 小5の『詰めアルゴ』のシーンです。 楽しく 論理的思考を育んでいます。 そこにくるカードは 必然的に・・・と 考えて解いていきます。 今週の go to 畑キャンペーンは・・・ サツマイモ畑 […]公開済み: 2023年5月18日更新: 2023年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじか座公演本番前の楽屋の様子~ 今年は久々の有観客での公演! 緊張感と高揚感に満ちています。 村長さんからも『かじか座』座員のみなさんへ 労いの声が。 名司会により、いよいよ開演開幕です! 卒園生で村っこの〇〇〇の舞。 今日まで […]公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年9月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
笠丸山登山今日は、学園の恒例行事笠丸山登山です。 初心者向けの山ではありますが、山をなめてはいけませんということで出発前にオリエンテーション。 GWに来村された、未就学児含む学園生のご家族も一緒に挑戦します。 みんなの集中力を高め […]公開済み: 2021年5月2日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
プロセス 大事!5月の花まる学習会の授業より 小5の『詰めアルゴ』のシーンです。 楽しく 論理的思考を育んでいます。 そこにくるカードは 必然的に・・・と 考えて解いていきます。 今週の go to 畑キャンペーンは・・・ サツマイモ畑 […]公開済み: 2023年5月18日更新: 2023年5月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじか座公演本番前の楽屋の様子~ 今年は久々の有観客での公演! 緊張感と高揚感に満ちています。 村長さんからも『かじか座』座員のみなさんへ 労いの声が。 名司会により、いよいよ開演開幕です! 卒園生で村っこの〇〇〇の舞。 今日まで […]公開済み: 2023年9月18日更新: 2023年9月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ