今年も抱卵開始公開済み: 2020年6月8日更新: 2020年6月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ2・3日前くらいからニワトリが卵を抱き始めました。通常は卵を抱く本能を忘れたニワトリばかりなのですが、学園では2年続けての出来事。 抱卵を始めたのは昨年学園で産まれた(元)ヒナです。野性に目覚めた母ちゃんから孵った(元)ヒナなので、自分もそれを受け継いだのでしょうか……。上手く孵るか皆が見守っています。 /池関連記事 かぷらーカプラ遊びの2晩目 前回の巨大戦艦からの タワー造り。 目指せ天井! このルールにのっとって、 かぷらーたちの世界は広がっていきます。 かず公開済み: 2020年6月5日更新: 2020年6月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 来園時はご注意を学習室の小学生の気配が、いつの間にやら薄くなりました。宿題を終わらせた子は、どこに? 厨房に1名発見。 残りは……園庭で剣術の稽古? その様子を横からコッソリ覗いていたら…… & […]公開済み: 2021年10月14日更新: 2021年10月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ケンネルかじか本日の流行は『スズメバチ(昇天済み)の観察』! ……ではなく(死んでもお腹を押すと毒針が出る様子を観察しましたが)、 『けん玉』! ……でもなく(一部の子達でヒートアップしました […]公開済み: 2021年9月30日更新: 2021年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かぷらーカプラ遊びの2晩目 前回の巨大戦艦からの タワー造り。 目指せ天井! このルールにのっとって、 かぷらーたちの世界は広がっていきます。 かず公開済み: 2020年6月5日更新: 2020年6月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
来園時はご注意を学習室の小学生の気配が、いつの間にやら薄くなりました。宿題を終わらせた子は、どこに? 厨房に1名発見。 残りは……園庭で剣術の稽古? その様子を横からコッソリ覗いていたら…… & […]公開済み: 2021年10月14日更新: 2021年10月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ケンネルかじか本日の流行は『スズメバチ(昇天済み)の観察』! ……ではなく(死んでもお腹を押すと毒針が出る様子を観察しましたが)、 『けん玉』! ……でもなく(一部の子達でヒートアップしました […]公開済み: 2021年9月30日更新: 2021年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ