マイ茶碗完成!公開済み: 2020年6月7日更新: 2020年6月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ4月から作り始めて素焼き・釉薬かけと進めてきた自分用の『ごはん茶碗(&小物)』が焼き上がりました。 最後に加えた色ガラス片の溶け具合が更なる想定外を生み、なかなか味のある茶碗が出来た様子。 4月のこれ↑が こう↓なりました。なかなかの出来では。 /池関連記事 かじかな日常今期の『虫愛づる君』のクワガタ幼虫ボトル。日頃の湿度管理にも気を配っています。 寒さを乗り越えて成虫になってくれるといいねぇ。 読書ルームには畳を敷き、くつろげるようにしてあるのですが…… & […]公開済み: 2022年10月17日更新: 2022年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 【7月】OB/OGボランティア募集!1学期も7月で終わり! いつもより短い1ヵ月ですが、OB,OGのみなさん、お待ちしております~! 6月に来ていただいたOBのW辺さん。1泊2日でボランティアに来ていただきました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]公開済み: 2024年6月28日更新: 2024年7月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかな日常今期の『虫愛づる君』のクワガタ幼虫ボトル。日頃の湿度管理にも気を配っています。 寒さを乗り越えて成虫になってくれるといいねぇ。 読書ルームには畳を敷き、くつろげるようにしてあるのですが…… & […]公開済み: 2022年10月17日更新: 2022年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏休み最終日夏休み最終日は、始業式登校に向けての準備から。 忘れ物の無いように、各自が持ち物を確認します。 その後は・・・・・・ ヒナと戯れたり、 陶芸をしたり、 きりもみ式の火起こしに挑戦 […]公開済み: 2021年8月29日更新: 2021年8月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
【7月】OB/OGボランティア募集!1学期も7月で終わり! いつもより短い1ヵ月ですが、OB,OGのみなさん、お待ちしております~! 6月に来ていただいたOBのW辺さん。1泊2日でボランティアに来ていただきました!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー […]公開済み: 2024年6月28日更新: 2024年7月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ