Let’s get started!公開済み: 2022年1月13日更新: 2022年1月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログいよいよ 明日が試験です。 気合いが入ります!すき間時間に よくがんばってきたね。こちらは お手紙タイム~。 そして・・・、 これは 反り立つ階段に挑戦する 『SASUKE』 だそうで、 TVの見過ぎ?! ピーラーの刃を研いだので 切れ味バツグン! さあ、 ピーラー VS 包丁 での 皮むき対決、 勝負!周りのギャラリーは・・・ 厚むき皮を いただく組です。かず関連記事 梅の処理@梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。 シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。 「梅干し、食べたくなっち […]公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ヒナ鳥成長中4月20~29日。産み始めから1日1個のペースで増える卵。 GW中~明け。親鳥は巣でずーっと抱卵。 本日13日。親鳥が巣を空けていたので、ちょいと拝見。 わぁみっしり。お邪魔しま […]公開済み: 2021年5月13日更新: 2021年5月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 相乗効果?最上級生2人が修学旅行中とあって静かな夜。 ここに2人が戻ると音量2人分UPではなく、20倍くらい音量&熱量がUPします。 エネルギーをぶつける相手がおらず、心なしか寒そうな下級生達でした。 /池公開済み: 2020年11月10日更新: 2020年11月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
梅の処理@梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。 シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。 「梅干し、食べたくなっち […]公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ヒナ鳥成長中4月20~29日。産み始めから1日1個のペースで増える卵。 GW中~明け。親鳥は巣でずーっと抱卵。 本日13日。親鳥が巣を空けていたので、ちょいと拝見。 わぁみっしり。お邪魔しま […]公開済み: 2021年5月13日更新: 2021年5月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
相乗効果?最上級生2人が修学旅行中とあって静かな夜。 ここに2人が戻ると音量2人分UPではなく、20倍くらい音量&熱量がUPします。 エネルギーをぶつける相手がおらず、心なしか寒そうな下級生達でした。 /池公開済み: 2020年11月10日更新: 2020年11月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ