体験2日目!公開済み: 2021年11月19日更新: 2021年11月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ事前合宿2日目は、学校の授業(2時間目・中休み・3時間目)を体験。 全体説明の後に各学年の教室へ分かれ、まずは自己紹介から。 その後は、席について2時間目の授業に参加。まだ緊張している感じ? とはいえ中休みの『全校鬼ごっこ』の頃には、緊張もほぐれた様子。 3時間目の授業では、村っ子の中にすっかり馴染んでいました。 あっという間の体験授業を終えて、学校を後に。上野小学校の皆さん、ありがとうございました! /池関連記事 かじかの里戦記?修園まで後・・・・・・なんすかその生き物? そんな夜の自由時間。宿題も終わり皆のんびりな様子。 こちらの卓では、何やらサイコロの出目で一喜一憂。 『テーブルトークRPG』を遊んで […]公開済み: 2021年3月4日更新: 2021年3月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ エールソング🎵コロナニ マケズ ナツノアツサニモ マケズ かず公開済み: 2021年8月2日更新: 2021年8月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 紙すきの日今日は、中学生が部活で遠征。 朝早く起きたら お月様が 西の空に! 今朝の朝活は・・・ 紙すきの素をほぐす作業。 小5・6年生の土曜教室 『高反教室』で使う紙すき素材の準備です。 手作業の後に ミキサーで ガーッとかけて […]公開済み: 2023年9月2日更新: 2023年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじかの里戦記?修園まで後・・・・・・なんすかその生き物? そんな夜の自由時間。宿題も終わり皆のんびりな様子。 こちらの卓では、何やらサイコロの出目で一喜一憂。 『テーブルトークRPG』を遊んで […]公開済み: 2021年3月4日更新: 2021年3月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
紙すきの日今日は、中学生が部活で遠征。 朝早く起きたら お月様が 西の空に! 今朝の朝活は・・・ 紙すきの素をほぐす作業。 小5・6年生の土曜教室 『高反教室』で使う紙すき素材の準備です。 手作業の後に ミキサーで ガーッとかけて […]公開済み: 2023年9月2日更新: 2023年9月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ