「おなかすいたー!」公開済み: 2021年11月16日更新: 2021年11月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ学園を代表する昆虫と言えば『カメムシ』ですが、(※画像は本文と全く関係ありません) そのカメムシと間違えられ易く、またよく見かけるのがこちらの『サシガメ』。 こちらは、お食事に夢中のサシガメ。人を刺すこともあり要注意の昆虫ですが、 このようにカメムシを食べてくれる益虫でもあります。(※部活帰りのハラペコ中学生なので、画像は本文と多少関係あるかもしれません) /池関連記事 秋の味覚今年も 秋の味覚 干し柿作りに挑戦です! 今年は チガイの年(ハズレ年の意)で 学園分は少なめですが みんなで分け合って作りましょっ! 昨日なったワラ縄に取り付けて 完成! あとは太陽と寒風にお任せです かず公開済み: 2024年11月17日更新: 2024年11月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ぶりーだーねぇー、見て 見て〰️。 学園一の飼育者の彼女が 嬉しそうに見せてくれました。 数え切れない程の ミルワームの成虫たち。 家に置いておかずに「学園へ連れて行ってね❗」ってお母さんに念押しされたー。 そりゃ そうでしょう… […]公開済み: 2020年6月12日更新: 2020年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ あ・は昨晩のミーティングでも声をかけてくれましたが、 修園日の出し物の練習、大丈夫かい? 自分たちで イチから考えて取り組んでいるところが 学校のダンス練習と異なります。 大人目線で ああしたほうが・・・ こうすれば・・・と、 […]公開済み: 2023年3月17日更新: 2023年3月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
秋の味覚今年も 秋の味覚 干し柿作りに挑戦です! 今年は チガイの年(ハズレ年の意)で 学園分は少なめですが みんなで分け合って作りましょっ! 昨日なったワラ縄に取り付けて 完成! あとは太陽と寒風にお任せです かず公開済み: 2024年11月17日更新: 2024年11月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ぶりーだーねぇー、見て 見て〰️。 学園一の飼育者の彼女が 嬉しそうに見せてくれました。 数え切れない程の ミルワームの成虫たち。 家に置いておかずに「学園へ連れて行ってね❗」ってお母さんに念押しされたー。 そりゃ そうでしょう… […]公開済み: 2020年6月12日更新: 2020年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
あ・は昨晩のミーティングでも声をかけてくれましたが、 修園日の出し物の練習、大丈夫かい? 自分たちで イチから考えて取り組んでいるところが 学校のダンス練習と異なります。 大人目線で ああしたほうが・・・ こうすれば・・・と、 […]公開済み: 2023年3月17日更新: 2023年3月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ