10月11日 朝食

今日の朝ご飯はつねが担当しました。

今日は群馬県聾学校の文化祭にお出かけですから、朝からしっかり食べて元気に出かけてもらいたいメニューです。

卵丼とお味噌汁に、フライドポテトを添えてみました。

卵丼の具は、甘辛く味をしみこませたお麩を使ってみました。

「卵とお麩の組み合わせだから、親子じゃなくて、”ともだち”丼かな」と言う園生あり。

卵丼には村の人にいただいた、おろぬき(間引き)大根葉のナムル風をトッピング。

お味噌汁は焼きナスをたっぷり。秋ですね。

ナスが苦手だと言っていた子も食べられたということで安心しました。

 

食事当番で調理のヘルプに入ってくれるS。

もう立派な調理の戦力で、ありがたい!

卵丼の卵とじ、お味噌汁の調味、盛り付けそれらの作業とともに進める調理器の片付け!

頼もしい!!

 

みんな、元気に行ってらっしゃい。

ごちそうさまでした。

つね