踊る~公開済み: 2025年7月4日更新: 2025年7月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 4月のノルディックウォーク大会でもコラボさせていただきました フルート奏者の林愛実さんが来園 学園に『横笛』2本を寄贈していただきました ありがとうございますどうやって 吹くのか?! ワンポイントアドバイスをいただきましたので これから 自主練ですね♪ お礼に 学園生全員で元気に 『かじかの里学園のある村♪』を合唱しました! 次は・・・フルート、横笛、タンバリン、ウクレレ、ヴァイオリン、カホン、ジャンベ そしてダンスで コラボしません?!かず関連記事 フットパスの記事先日の村歩きツアーの記事が上毛新聞に載っていました。 小さーく写った人物を「これは〇〇、こっちは××で……」と解説中。 楽しく遊んだ記憶と紐付いているせいか、しっかり憶えていました。 /池公開済み: 2020年9月16日更新: 2020年9月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 畑の様子~本日は 文化の日 見事な日本晴れ 学園では最高の畑日和 みんなでサツマイモ掘りです 今年も 大収穫で 畑の恵みに感謝 白菜 小松菜やチンゲンサイ のらぼう菜 他、大根、カブと 秋冬野菜が 日中の暖かな陽を浴びて すくす […]公開済み: 2024年11月3日更新: 2024年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ あれ、冬至っていつだったっけ?⇒⇒やっべ今日冬至だったわ! ゆず湯すっかり忘れてた! 閑話休題。 中学生が村の卓球練に行けずぐんにゃり(手前)していたので、久しぶりに卓球台を引っ張り出して学園で卓球練。 いっちょ揉んでやるか […]公開済み: 2022年12月22日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
フットパスの記事先日の村歩きツアーの記事が上毛新聞に載っていました。 小さーく写った人物を「これは〇〇、こっちは××で……」と解説中。 楽しく遊んだ記憶と紐付いているせいか、しっかり憶えていました。 /池公開済み: 2020年9月16日更新: 2020年9月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
畑の様子~本日は 文化の日 見事な日本晴れ 学園では最高の畑日和 みんなでサツマイモ掘りです 今年も 大収穫で 畑の恵みに感謝 白菜 小松菜やチンゲンサイ のらぼう菜 他、大根、カブと 秋冬野菜が 日中の暖かな陽を浴びて すくす […]公開済み: 2024年11月3日更新: 2024年11月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
あれ、冬至っていつだったっけ?⇒⇒やっべ今日冬至だったわ! ゆず湯すっかり忘れてた! 閑話休題。 中学生が村の卓球練に行けずぐんにゃり(手前)していたので、久しぶりに卓球台を引っ張り出して学園で卓球練。 いっちょ揉んでやるか […]公開済み: 2022年12月22日更新: 2022年12月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ