なお小梅は穴無しでも良かった模様

『梅シロップ作り』という事で、まず水に漬けておいた青梅の水気を拭き取ります。

 

その後、竹串でヘタを取り表面に細かい穴を開ける。プスプスプス。プスプスプスプスプスプスプス。

 

プスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプスプス

……フォークを動員して効率化を図ったりもしましたが、量も量なので1時間やっても終わる気配無し。

誰か料理番組方式で「こちらが穴を開けた後の梅になります」と出してくれませんかね。

 

/池(梅シロップ初心者)