語り部の会~内山先生

今年度最初の『語り部の会』のゲストスピーカーは
学園顧問でもある 内山節さんです

上野村須郷に住まわれていますが
どうして上野村の魅力のとりこになったのか
など ゆるりと話が始まりました。

子ども達のふりかえりから~
・アカネズミのエピソードがおもしろかった
額の上で足をヒタヒタさせながら歩くネズミ
布団の中に盛り込んでくるネズミ
先生が家に帰ると山からかけおりてくるネズミ
アカネズミが去った後、ヒメネズミが住み着いたというのがカワイイ
・日本は世界と比べて理科の研究分野にかけるお金が少なくて失望したという話におどろいた
・ニンゲンは他の動物と比べるとさほどスゴイ能力がある訳ではない、という話がおもしろかった
などなど

まずは色々な事象について疑ってみる
そして 自分で考えてみる 

という言葉がとても印象的でした

本日はありがとうございました!

かず