34期 スタート!公開済み: 2025年4月6日更新: 2025年4月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 第34期 10名の元気なメンバーが集合しました。 「おかえりなさい」 そして 「よろしくお願いします!」 入園式では この一年間の抱負・目標・チャレンジしたいコトを 自分の言葉で表現してくれました 初心を忘れずにね保護者のみなさん この一年間 よろしくお願いします! みんな のびのびと 大きくはばたけ!かず関連記事 ただいま工事中夏休み前。 夏休み。 夏休み明け。 9月27日。 11月6日。 12月12日。 12月25日。 1月5日。 […]公開済み: 2021年1月8日更新: 2021年1月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 陶芸体験今日はみんな楽しみにしていた陶芸の日。 一人800グラムの粘土で細いひもをつくって重ねていき、ちゃわんやゆのみをつくります。 からの、自由な創作時間 えっと・・・ S木さんファミリーも参加いただいての陶芸体験がおわると・ […]公開済み: 2021年5月1日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 好きな本を教えて前から計画していた企画が7月からスタート 定期的に上野村図書館から段ボール一杯に借り図書が送られてきます サバイバル系から貧困問題、自伝、物語など そのジャンルは様々 本を読めば読むだけ、自分の世界が広がり、子供たちの将 […]公開済み: 2021年7月2日更新: 2021年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ただいま工事中夏休み前。 夏休み。 夏休み明け。 9月27日。 11月6日。 12月12日。 12月25日。 1月5日。 […]公開済み: 2021年1月8日更新: 2021年1月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
陶芸体験今日はみんな楽しみにしていた陶芸の日。 一人800グラムの粘土で細いひもをつくって重ねていき、ちゃわんやゆのみをつくります。 からの、自由な創作時間 えっと・・・ S木さんファミリーも参加いただいての陶芸体験がおわると・ […]公開済み: 2021年5月1日更新: 2021年5月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
好きな本を教えて前から計画していた企画が7月からスタート 定期的に上野村図書館から段ボール一杯に借り図書が送られてきます サバイバル系から貧困問題、自伝、物語など そのジャンルは様々 本を読めば読むだけ、自分の世界が広がり、子供たちの将 […]公開済み: 2021年7月2日更新: 2021年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ