旬を閉じこめて公開済み: 2024年12月16日更新: 2024年12月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日の畑作業デー 小松菜の漬物作り!立派に育った小松菜 そのまま畑に置いておくと・・・ 寒さや 外敵にやられてしまいます なので ニンゲンの知恵で 美味しく加工して 保存して ゆっくり いただこう という訳です恒さんから 野沢菜漬けのレクチャーもあり漬け物がある暮らしって 豊かだなーって うれしく思います楽しみ♪かず関連記事 これは一体?折からの強風で 飛んできた 鳥の巣 一体 誰の巣なんだろね? かず公開済み: 2024年4月18日更新: 2024年4月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 色々 チャレンジ!【昨日 13日のJ新聞記事より】 写真以上に 実物は見事です! 【本日 14日のJ新聞より】 おー、なつかしいー!って。 男子風呂で流行っていること・・・ マニアックですが 『肩甲骨はがし』です。 どういう […]公開済み: 2022年4月14日更新: 2022年4月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 手塩にかけて学校から持ち帰った稲の手入れ中~。 サンルームにおいていたけど、やっぱり外に移動。 そして、 プランターには ニンジンがキレイに生えそろっています! 学園畑の方でも、 トウモロコシやミニトマト、ナス、キュウリ、ニンジン、 […]公開済み: 2022年6月13日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
色々 チャレンジ!【昨日 13日のJ新聞記事より】 写真以上に 実物は見事です! 【本日 14日のJ新聞より】 おー、なつかしいー!って。 男子風呂で流行っていること・・・ マニアックですが 『肩甲骨はがし』です。 どういう […]公開済み: 2022年4月14日更新: 2022年4月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
手塩にかけて学校から持ち帰った稲の手入れ中~。 サンルームにおいていたけど、やっぱり外に移動。 そして、 プランターには ニンジンがキレイに生えそろっています! 学園畑の方でも、 トウモロコシやミニトマト、ナス、キュウリ、ニンジン、 […]公開済み: 2022年6月13日更新: 2022年6月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ